Title

Vienna on the Path to Modernism

The 150th Anniversary of the Establishment of Diplomatic Relations between Japan and Austria


Osaka国立国際美術館

  • Period

    Tuesday, 27 August–Sunday, 8 December, 2019
  • Venue

    The National Museum of Art, Osaka http://www.nmao.go.jp/en/index.html4-2-55, Nakanoshima, Kita-ku, Osaka 530-0005
    [Accsess]
    • 5-minute walk from Watanabebashi Station (Exit 2) on the Keihan Nakanoshima Line.
    • 10-minute walk from Higobashi Station (Exit 3) on the Osaka Metro Yotsubashi Line.
    • 20-minute walk from JR Osaka Station or Hankyu Umeda Station.
    • 10-minute walk from Fukushima Station on the JR Loop Line, and Shin-Fukushima Station (exit 2) on the JR Tozai Line.
    • 10-minute walk from Hanshin Fukushima Station (exit 3) .
    • 15-minute walk from Yodoyabashi Station on the Osaka Metro MidoSuji Line, and Keihan Yodoyabashi Station.
    • 3-minute walk from Taminobashi, reached by the No.53 and No.75 Osaka City Bus; Every bus leaves from JR Osaka Station.
    ※There is no parking at the museum. Please use public transports to access to the museum.
  • Closed

    Mondays(except 16 September, 23 September, 14 October, 4 November) and 17 September, 24 September, 15 October, 5 November
  • Opening Hours

    10:00-17:00※Fridays and Saturdays, August to September 10:00-21:00※Fridays and Saturdays, October to December 10:00-20:00(Last admission 30 minutes before closing)
  • Admission(tax included)

    General Advance Group
    General 1,600yen 1,400yen 1,400yen
    College Student 1,200yen 1,000yen 1,000yen
    High School Student 800yen 600yen 600yen
    *Advance tickets on sale from June 24 (Mon.) – August 26 (Mon.), 2019.
  • Organized by

    The National Museum of Art, Osaka; Wien Museum; The Yomiuri Shimbun; Yomiuri Telecasting Corporation
  • With the support of

    Ministry of Foreign Affairs of Japan; Austria Embassy Tokyo/ Austrian Cultural Forum Tokyo; City of Vienna; Vienna Tourist Board
  • With the special sponsorship of

    Canon Inc.
  • With the sponsorship of

    Kao Corporation; Dai Nippon Printing Co., Ltd.; Iwatani Corporation; Osaka University of Arts Group; KINDEN CORPORATION; Shimizu Corporation; Daiwa House Industry Co., Ltd.; Non-Destructive Inspection Co., Ltd.
  • With the cooperation of

    ANA; DNP Art Communications Co., Ltd.; YAMATO GLOBAL LOGISTICS JAPAN CO.,LTD.; Lufthansa Cargo AG; Daikin Foundation for Contemporary Arts
  • Inquiries

    +81(0) 6-6447-4680(The National Museum of Art, Osaka)

Tokyo国立新美術館

  • Period

    Wednesday 24 April – Monday 5 August, 2019
  • Venue

    The National Art Center, Tokyo (Kokuritsu-Shin-Bijutsukan), Special Exhibition Gallery 1E http://www.nact.jp/english7-22-2 Roppongi, Minato-ku, Tokyo 106-8558
    [Access]
    • Tokyo Metro Chiyoda Line, Nogizaka Station (C05),direct access from Exit 6
    • Tokyo Metro Hibiya Line, Roppongi Station (H04),approximately 5-minute walk from Exit 4a
    • Toei Oedo Subway Line, Roppongi Station (E23),approximately 4-minute walk from Exit 7
    *No parking
  • Closed

    Tuesdays*Except for 30 April
  • Opening Hours

    10:00-18:00※Fridays and Saturdays, April to June 10:00-20:00※Fridays and Saturdays, July to August 10:00-21:00※From April 28(Sun) to May 2(Thu) and May 5(Sun) 10:00-20:00※May 25(Sat) 10:00-22:00 (Last admission 30 minutes before closing)
  • Admission(tax included)

    General Advance Group
    General 1,600yen 1,400yen 1,400yen
    College Student 1,200yen 1,000yen 1,000yen
    High School Student 800yen 600yen 600yen
    *Visitors who are junior high school students or younger will be admitted for free. *Disabled persons (along with the one assistant) will be admitted for free upon presenting the Disabled Person’s Booklet or an equivalent form of government-issued ID. *Free entrance to the exhibition for high school students from June 12 (Wed.) to June 24 (Mon.), 2019, upon presenting student ID. *Advance tickets on sale from January 11 (Fri.) – April 23 (Tue.), 2019 (sold at the National Art Center, Tokyo only until April 22 (Mon.), 2019). *Group tickets (for groups of a minimum of 20 people) can only be purchased at the National Art Center, Tokyo.
  • Organized by

    The National Art Center, Tokyo; Wien Museum; The Yomiuri Shimbun
  • With the support of

    Ministry of Foreign Affairs of Japan; Austria Embassy Tokyo/ Austrian Cultural Forum Tokyo; City of Vienna; Vienna Tourist Board
  • With the special sponsorship of

    Canon Inc.
  • With the sponsorship of

    Kao Corporation; Dai Nippon Printing Co., Ltd.
  • With the cooperation of

    ANA; DNP Art Communications Co., Ltd.; YAMATO GLOBAL LOGISTICS JAPAN CO.,LTD.; Lufthansa Cargo AG
  • Inquiries

    +81(0)3-5777-8600 (Hello Dial)
アカウントフォローで最新情報をお届け

展覧会SNS

【アカウントリニューアルのお知らせ】
昨年、国立新美術館と国立国際美術館で開催したウィーン・モダン展。多くのお客様にご来場いただき誠にありがとうございました。
*
さて、本アカウントは、国立新美術館で6月3日から開催する「ファッション イン ジャパン 1945-2020  ー流行と社会」展のアカウントとして4月よりリニューアルいたします。
*
もんぺからKawaiiまで、世界が注目する日本ファッションの戦後から未来までを一挙にご紹介します。
どうぞお楽しみに!
*
#ファッションインジャパン展 
#fashioninjapanexhn 
#fashioninjapan 
#国立新美術館
「国民を勇気づけたワルツの天才」
・
ヨハン・シュトラウス2世は、ウィーンを中心に活躍した作曲家で、ワルツを数多く生み出し、ヨーロッパ中で絶大なる支持を得ました。
・
代表曲の「美しき青きドナウ」は、1866年にドイツとの戦争に敗れ、意気消沈する国民を鼓舞するために作られましたが、いまでは誰もがどこかで一度は耳にしたことのある、ウィーンを代表する有名な曲ですね。
ウィーンの音楽を聴いて、時代背景を感じながらの美術鑑賞もおすすめです!
・
明日4月27日、日本で唯一のベーゼンドルファー・アーティスト、久元祐子さんによるピアノコンサートを開催します!
・
久元祐子ピアノコンサート
【日時】4月27日(土)18:00~ ※聴講無料
【場所】国立新美術館(東京・六本木)・1階ロビー
・
ヴィクトル・ティルクナー≪作曲家ヨハン・シュトラウス(子)≫1894年 ©Wien Museum / Foto Peter Kainz

#ウィーンモダン展 #ウィーンモダン #国立新美術館 #国立国際美術館 
#ウィーン #展覧会 #美術館 #美術 #東京 #アート #ミュージアム #作品 
#芸術 #ヨハンシュトラス2世 #美しき青きドナウ #作曲家 #ワルツ #クラシック #CMソング #ウィーン少年合唱団 #音楽 #art #tokyo #museum #artmuseum #exhibition #wien #austria
「天使の歌声、ウィーン少年合唱団」
・
世界的に有名なウィーン少年合唱団は、1498年に神聖ローマ皇帝マクシミリアン1世が、宮廷礼拝堂少年聖歌隊として創設しました。かつては、シューベルトも団員だったという歴史のある少年合唱団です。
普段はウィーンのアウガルテン宮殿という宮殿の中で日常生活を送っていて、練習場も学校も宮殿内にあるそうです。
・
明日4月26日、彼らが国立新美術館にやってきます!美しく清らかな歌声を是非お楽しみください。
・
♪ウィーン少年合唱団トーク&コンサート♪
【日時】4月26日(金)18:45~ ※聴講無料
【場所】国立新美術館・1階ロビー(東京・六本木)

#ウィーンモダン展 #ウィーンモダン #国立新美術館 #国立国際美術館 
#ウィーン #展覧会 #美術館 #美術 #東京 #アート #ミュージアム #作品 
#芸術 #ウィーン少年合唱団 #合唱 #アウガルテン宮殿 #コンサート #音楽 #シューベルト #art #tokyo #museum #artmuseum #exhibition #wien #austria

読売新聞社の美術展

特別展「国宝 聖林寺十一面観音 -三輪山信仰のみほとけ」

報道関係のお問い合わせ先

  • 「ウィーン・モダン展」大阪展 広報事務局
  • <Nene Laco.(ネネラコ)内>
  • TEL:06-6225-7885
  • FAX:06-7635-7587
  • E-mail:art-pr@nenelaco.com
ページTOP