ウィーン・ミュージアム副館長による記念講演会を開催しました

827日(火)、国立国際美術館講堂で本展の記念講演会「ウィーン・ミュージアムとそのコレクション」を開催しました。

 

本展の監修者であるウィーン・ミュージアムのウルズラ・シュトルク副館長が、ウィーン・ミュージアムの歴史や作品の魅力を、本展の見どころと合わせて語りました。

 

所蔵品の点数が150万点に及ぶウィーン・ミュージアムは、1887年にウィーン市庁舎内に創設され、市民が街を守るために使用した武器が、最初のコレクションだったそうです。 

本展の目玉作品であるグスタフ・クリムトの傑作≪エミーリエ・フレーゲの肖像≫が、ウィーン・ミュージアムのコレクションに加わった裏話も披露。当時エミーリエはこの絵が気に入らず、クリムトは、オーストリアの別の州立美術館に売却しました。その後、「描かれているのはウィーン女性だ」という理由から、その美術館が手放したため、再びウィーンに戻り、ミュージアムの所蔵となりました。150人で満席となった客席からはどよめきが起きていました。

 

シュトルク副館長は展覧会の開催意義を「芸術の黄金期に至るウィーンの社会背景なども紹介する新しい試み」と説明、「高い関心と教養をお持ちの日本の美術ファンに評価していただけるはず」と来場を呼び掛けました。

ウィーン芸術のきらめきを体感できる本展は、128日(日)まで。9月の金・土曜日は21時まで開館します。

直前の記事

最新一覧

アカウントフォローで最新情報をお届け

展覧会SNS

【アカウントリニューアルのお知らせ】
昨年、国立新美術館と国立国際美術館で開催したウィーン・モダン展。多くのお客様にご来場いただき誠にありがとうございました。
*
さて、本アカウントは、国立新美術館で6月3日から開催する「ファッション イン ジャパン 1945-2020  ー流行と社会」展のアカウントとして4月よりリニューアルいたします。
*
もんぺからKawaiiまで、世界が注目する日本ファッションの戦後から未来までを一挙にご紹介します。
どうぞお楽しみに!
*
#ファッションインジャパン展 
#fashioninjapanexhn 
#fashioninjapan 
#国立新美術館
「国民を勇気づけたワルツの天才」
・
ヨハン・シュトラウス2世は、ウィーンを中心に活躍した作曲家で、ワルツを数多く生み出し、ヨーロッパ中で絶大なる支持を得ました。
・
代表曲の「美しき青きドナウ」は、1866年にドイツとの戦争に敗れ、意気消沈する国民を鼓舞するために作られましたが、いまでは誰もがどこかで一度は耳にしたことのある、ウィーンを代表する有名な曲ですね。
ウィーンの音楽を聴いて、時代背景を感じながらの美術鑑賞もおすすめです!
・
明日4月27日、日本で唯一のベーゼンドルファー・アーティスト、久元祐子さんによるピアノコンサートを開催します!
・
久元祐子ピアノコンサート
【日時】4月27日(土)18:00~ ※聴講無料
【場所】国立新美術館(東京・六本木)・1階ロビー
・
ヴィクトル・ティルクナー≪作曲家ヨハン・シュトラウス(子)≫1894年 ©Wien Museum / Foto Peter Kainz

#ウィーンモダン展 #ウィーンモダン #国立新美術館 #国立国際美術館 
#ウィーン #展覧会 #美術館 #美術 #東京 #アート #ミュージアム #作品 
#芸術 #ヨハンシュトラス2世 #美しき青きドナウ #作曲家 #ワルツ #クラシック #CMソング #ウィーン少年合唱団 #音楽 #art #tokyo #museum #artmuseum #exhibition #wien #austria
「天使の歌声、ウィーン少年合唱団」
・
世界的に有名なウィーン少年合唱団は、1498年に神聖ローマ皇帝マクシミリアン1世が、宮廷礼拝堂少年聖歌隊として創設しました。かつては、シューベルトも団員だったという歴史のある少年合唱団です。
普段はウィーンのアウガルテン宮殿という宮殿の中で日常生活を送っていて、練習場も学校も宮殿内にあるそうです。
・
明日4月26日、彼らが国立新美術館にやってきます!美しく清らかな歌声を是非お楽しみください。
・
♪ウィーン少年合唱団トーク&コンサート♪
【日時】4月26日(金)18:45~ ※聴講無料
【場所】国立新美術館・1階ロビー(東京・六本木)

#ウィーンモダン展 #ウィーンモダン #国立新美術館 #国立国際美術館 
#ウィーン #展覧会 #美術館 #美術 #東京 #アート #ミュージアム #作品 
#芸術 #ウィーン少年合唱団 #合唱 #アウガルテン宮殿 #コンサート #音楽 #シューベルト #art #tokyo #museum #artmuseum #exhibition #wien #austria

読売新聞社の美術展

特別展「国宝 聖林寺十一面観音 -三輪山信仰のみほとけ」

報道関係のお問い合わせ先

  • 「ウィーン・モダン展」大阪展 広報事務局
  • <Nene Laco.(ネネラコ)内>
  • TEL:06-6225-7885
  • FAX:06-7635-7587
  • E-mail:art-pr@nenelaco.com
ページTOP