10月20日、京都で「時の響2019」を開催 今年のテーマは「日本とオーストリア」
10月20日(日)、京都コンサートホール・大ホール(京都市左京区)にて、「時の響2019―金色に魅せられた日本とオーストリア」が開催されます。 クリムトの傑作「接吻」の高精細複製画の展示や、モーツアルトやシュトラウスの楽
10月20日(日)、京都コンサートホール・大ホール(京都市左京区)にて、「時の響2019―金色に魅せられた日本とオーストリア」が開催されます。 クリムトの傑作「接吻」の高精細複製画の展示や、モーツアルトやシュトラウスの楽
国立国際美術館近隣の中之島・梅田エリアで展開している、ウィーン・モダン展とコラボしたタイアップ企画紹介ページが完成しました!インスタ映え必至のグルメや期間限定の催しもあるので要チェックです!鑑賞後に立ち寄ってみてはいかが
台風19号の接近に伴い、10月12日(土)は終日臨時休館いたします。 何とぞご理解賜りますようお願い申し上げます。
毎週日曜日に古今東西の芸術を紹介するNHK・Eテレの「日曜美術館」。6月に放送された「エロスと死の香り~近代ウィーンの芸術 光と影~」が9月15日(日)9:00~9:45にアンコール放送されます。 本展も紹介されており、
9月13日(金)から10月20日(日)まで、梅田の商業施設「ハービスPLAZA/PLAZA ENT」にて、大型コラボ企画が実現! クリムトの名作≪パラス・アテナ≫になって写真が撮れるフォトスポットや、文化服装学院と本展の
8月30日(金)、国立国際美術館講堂で本展担当の福本崇志研究員による見どころ解説が行われました。 「ウィーンの世紀末=ウィーンの近代とはいかなる時代だったのか」がテーマ。本展の各章ごとにキーワードを挙げ、マリア・テレジア
8月27日(火)、国立国際美術館講堂で本展の記念講演会「ウィーン・ミュージアムとそのコレクション」を開催しました。 本展の監修者であるウィーン・ミュージアムのウルズラ・シュトルク副館長が、ウィーン・ミュージアムの歴史
リーガロイヤルホテル(大阪)にてウィーン・モダン展とコラボした特別宿泊プランが本日から予約スタート! ホテルから徒歩圏内にある国立国際美術館で展覧会を鑑賞した後は、ホテルに戻ってゆっくりくつろぎませんか? 数量限定で以下
ホームページが大阪展仕様にリニューアルしました! お得なコラボレーションやイベント、オシャレなグッズなど情報を随時更新していきます。 大阪・中之島をウィーンで盛り上げましょう! 8月27日(火)から12月8日(日)まで国
「ウィーン・モダン」展は、8月5日をもって閉幕いたしました。 多くの方のご来場、誠にありがとうございました。 大阪展は、8月27日~12月8日、国立国際美術館にて開催します。 東京展では出展されなかった作品
【アカウントリニューアルのお知らせ】
昨年、国立新美術館と国立国際美術館で開催したウィーン・モダン展。多くのお客様にご来場いただき誠にありがとうございました。
*
さて、本アカウントは、国立新美術館で6月3日から開催する「ファッション イン ジャパン 1945-2020 ー流行と社会」展のアカウントとして4月よりリニューアルいたします。
*
もんぺからKawaiiまで、世界が注目する日本ファッションの戦後から未来までを一挙にご紹介します。
どうぞお楽しみに!
*
#ファッションインジャパン展
#fashioninjapanexhn
#fashioninjapan
#国立新美術館
3月 24
「国民を勇気づけたワルツの天才」
・
ヨハン・シュトラウス2世は、ウィーンを中心に活躍した作曲家で、ワルツを数多く生み出し、ヨーロッパ中で絶大なる支持を得ました。
・
代表曲の「美しき青きドナウ」は、1866年にドイツとの戦争に敗れ、意気消沈する国民を鼓舞するために作られましたが、いまでは誰もがどこかで一度は耳にしたことのある、ウィーンを代表する有名な曲ですね。
ウィーンの音楽を聴いて、時代背景を感じながらの美術鑑賞もおすすめです!
・
明日4月27日、日本で唯一のベーゼンドルファー・アーティスト、久元祐子さんによるピアノコンサートを開催します!
・
久元祐子ピアノコンサート
【日時】4月27日(土)18:00~ ※聴講無料
【場所】国立新美術館(東京・六本木)・1階ロビー
・
ヴィクトル・ティルクナー≪作曲家ヨハン・シュトラウス(子)≫1894年 ©Wien Museum / Foto Peter Kainz
#ウィーンモダン展 #ウィーンモダン #国立新美術館 #国立国際美術館
#ウィーン #展覧会 #美術館 #美術 #東京 #アート #ミュージアム #作品
#芸術 #ヨハンシュトラス2世 #美しき青きドナウ #作曲家 #ワルツ #クラシック #CMソング #ウィーン少年合唱団 #音楽 #art #tokyo #museum #artmuseum #exhibition #wien #austria
4月 26
「天使の歌声、ウィーン少年合唱団」
・
世界的に有名なウィーン少年合唱団は、1498年に神聖ローマ皇帝マクシミリアン1世が、宮廷礼拝堂少年聖歌隊として創設しました。かつては、シューベルトも団員だったという歴史のある少年合唱団です。
普段はウィーンのアウガルテン宮殿という宮殿の中で日常生活を送っていて、練習場も学校も宮殿内にあるそうです。
・
明日4月26日、彼らが国立新美術館にやってきます!美しく清らかな歌声を是非お楽しみください。
・
♪ウィーン少年合唱団トーク&コンサート♪
【日時】4月26日(金)18:45~ ※聴講無料
【場所】国立新美術館・1階ロビー(東京・六本木)
#ウィーンモダン展 #ウィーンモダン #国立新美術館 #国立国際美術館
#ウィーン #展覧会 #美術館 #美術 #東京 #アート #ミュージアム #作品
#芸術 #ウィーン少年合唱団 #合唱 #アウガルテン宮殿 #コンサート #音楽 #シューベルト #art #tokyo #museum #artmuseum #exhibition #wien #austria
4月 25