【作品紹介】エゴン・シーレ《ノイレンバッハの画家の部屋》

エゴン・シーレ《ノイレンバッハの画家の部屋》 1911年 ウィーン・ミュージアム蔵 ©Wien Museum / Foto Peter Kainz

1911年、シーレはウィーンの西方に位置する街、ノイレンバッハに居を移し、そこで自分の部屋を描きました。彼は1909年のクンストシャウでゴッホによる《アルルの寝室》を目にし、着想を得たと言われています。シーレはゴッホに対して親近感を抱いており、その影響が度々作品の中に垣間見られます。窓やドアのない部屋は、圧迫感や孤独感を生み出していますが、椅子の左側に3回書かれたサインが自らの存在を強調するかのようです。

 

直前の記事

最新一覧

読売新聞社の美術展

特別展「国宝 聖林寺十一面観音 -三輪山信仰のみほとけ」

報道関係のお問い合わせ先

  • 「ウィーン・モダン展」大阪展 広報事務局
  • <Nene Laco.(ネネラコ)内>
  • TEL:06-6225-7885
  • FAX:06-7635-7587
  • E-mail:art-pr@nenelaco.com
ページTOP