
TOPICS新着情報
-
-
ゴッホ展リポート上野の森美術館、ハーグ派糸杉
リポート ゴッホの言葉とともに見る「ゴッホ展」 東京・上野の森美術館で開催中
2021年9月に開幕する「ゴッホ展ー響きあう魂 ヘレーネとフィンセント」(東京都美術館)の出展作品や見どころを紹介した記事はこちらをご覧ください。 【プレビュー】「ゴッホ展」が東
-
-
ゴッホ上野の森美術館開幕ニュース
ゴッホはいつゴッホとなったのか 「ゴッホ展」開幕(東京・上野の森美術館)
躍動する強烈な色彩で世界中に多くのファンを持つ画家フィンセント・ファン・ゴッホ。ゴッホがいかにして画家ゴッホとなったのかを紐解く「ゴッホ展」(産経新聞社ほか主催)が11日、上野の森美術館で開幕した。 本展は、画業の変遷を
-
Bunkamura ザ・ミュージアムリヒテンシュタイン開幕ニュース
侯爵家秘蔵のコレクション 「ヨーロッパの宝石箱リヒテンシュタイン 侯爵家の至宝展」開幕(東京・Bunkamura ザ・ミュージアム)
世界で唯一、侯爵家(君主)の家名が国名となっているリヒテンシュタイン、その侯爵家秘蔵のコレクションを紹介する「ヨーロッパの宝石箱 リヒテンシュタイン 侯爵家の至宝展」(Bunkamuraほか主催)が12日、Bunkamu
-
京都国立博物館佐竹本三十六歌仙絵と王朝の美開幕ニュース
100年目の再会。過去最大31件が集結! 「流転100年 佐竹本三十六歌仙絵と王朝の美」開幕(京都国立博物館)
分割され、別々の所有者のもとで秘蔵された鎌倉時代の名品「佐竹本三十六歌仙絵」、離れ離れになった断簡を過去最大となる規模で集めた「流転100年 佐竹本三十六歌仙絵と王朝の美」(京都国立博物館ほか主催)が、京都国立博物館で開
-
東京国立博物館正倉院の世界開幕ニュース
受け継がれる悠久の美が一堂に集結 「御即位記念特別展 正倉院の世界―皇室がまもり伝えた美―」開幕(東京国立博物館)
天皇陛下の御即位を記念し、正倉院宝物と法隆寺献納宝物を中心とした飛鳥・奈良時代の国際色豊かな造形文化に焦点を当てた「御即位記念特別展 正倉院の世界―皇室がまもり伝えた美―」が14日、東京国立博物館で開幕した。 光明皇后が
-
アーティゾン美術館三井記念美術館三菱一号館美術館出光美術館学芸員あるある東京ステーションギャラリー
東京駅周辺の5美術館、「学芸員あるある」第2弾を開催
「東京駅から歩いて訪れることのできる美術館」として、東京駅周辺にある私立 5 美術館 ──アーティゾン美術館(旧ブリヂストン美術館)、出光美術館、三井記念美術館、三菱一号館美術館、東京ステーションギャラリー
-
ルノワールと12人
横浜美術館は10月12日(土)、13日(日)に臨時休館いたします。
台風19号の影響により、横浜美術館は以下のとおり臨時休館いたします。 2019年10月12日(土) 臨時休館 2019年10月13日(日) 臨時休館 2019年10月14日(月・祝)は通常開館の予定です。 台風の被害等で
-
アール・デコ,ビロード革命アール・ヌーヴォーキュビスムチェコ・デザイン 100年の旅プラハミュシャ世田谷美術館陶山伊知郎
見どころ紹介「チェコ・デザイン 100年の旅」展 世田谷美術館で開催中
チェコ国立プラハ工芸美術館の所蔵作品を中心に、19世紀末のアール・ヌーヴォーから21世紀初頭までのチェコのデザインの歩みを紹介する「チェコ・デザイン 100年の旅」展が世田谷美術館(東京・砧公園)で開かれて