
TOPICS新着情報
-
-
入江泰吉記念奈良市写真美術館岩波友紀
大震災から10年 被災地の「祭り」、その重い意味 入江泰吉記念写真賞受賞 岩波友紀「紡ぎ音」展 2月20日から
第4回入江泰吉記念写真賞受賞 岩波友紀「紡ぎ音」展 入江泰吉記念奈良市写真美術館(奈良市、近鉄奈良駅・JR奈良駅からバス) 2021年2月20日(土)~3月28日(日) 観覧料金:一般500円、高校・大学生200円(高校
-
三井記念美術館小村雪岱
【開幕レビュー】「意匠の天才」、グラフィックデザイナーの先駆者 精緻な仕事ぶりに感嘆 小村雪岱スタイル展 三井記念美術館
特別展 小村雪岱スタイル―江戸の粋から東京モダンへ 2021年2月6日(土)~4月18日(日) 三井記念美術館(東京都中央区、東京メトロ三越前駅、東京メトロ・都営地下鉄日本橋駅、JR東京駅から徒歩) 入館料:一般1300
-
その他(サブカル・建築など)国立新美術館開幕ニュース
【開幕】日本を代表するクリエイティブディレクター 「佐藤可士和展」(東京・国立新美術館)
日本を代表するクリエイティブディレクター、佐藤可士和の活動を紹介する「佐藤可士和展」が国立新美術館で開幕した。 革新的なブランド戦略を手がけ、国内外から注目を集める佐藤。過去最大規模の個展となる本展では、佐藤自身がキュレ
-
PLAY!KICHIJOJIアーノルド・ローベルがまくんとかえるくん
吉祥寺の「がまくんとかえるくん」展を開催 加藤久仁生制作のアニメーション上映、印刷のワークショップ、グッズ販売など
吉祥寺の「がまくんとかえるくん」展 PLAY! KICHIJOJI(PLAY! サテライトスポット)(吉祥寺駅から徒歩8分) 2021年2月11日(木・祝)~3月21日(日)の木、金、土、日曜 入場無料(ワークショップは
-
いわきりなおとおしえて北斎!
「おしえて北斎!-THE ANIMATION-」3月配信開始 伝説の絵師たちが高校生に技とハートを伝授
伝説の絵師たちが、アーティスト志願の高校生に絵が巧くなるコツや夢を叶えるヒントを伝授するアニメーション「おしえて北斎!-THE ANIMATION-」が3月、配信される。作品HPはこちら。予告動画はこちら。監督は原作「夢
-
Bunkamuraロベール・ドアノー
【開幕】花の都の音楽シーンをふんだんに 「写真家ドアノー/音楽/パリ展」 渋谷・Bunkamura
写真家ドアノー/音楽/パリ展 2021年2月5日(金)~3月31日(水)*会期中無休 Bunkamura ザ・ミュージアム(東京都渋谷区、渋谷駅徒歩7分) 入館料:一般1500円 大高700円 中小400円 開館時間:1
-
-
東京冨士美術館神戸ファッション美術館
【プレビュー】西洋絵画の世界、衣装とともにリアルに体感 「絵画のドレス|ドレスの絵画」展 東京富士美術館で2月13日開幕
神戸ファッション美術館×東京富士美術館 コラボ企画 絵画のドレス|ドレスの絵画 ~きらびやかなドレス × 格調高い絵画 “夢の競演”~ 2021年2月13日(土)~5月9日(日) 東京富士美術館(東京都八王子市) 西洋の
-
日本の印象派東京ステーションギャラリー没後70年
【プレビュー】 日本の印象派 「没後70年 南薫造」展 東京ステーションギャラリー(東京駅丸の内北口)で2月20日から
明治末から昭和にかけて官展の中心作家として活躍した洋画家、南薫造(1883-1950)の回顧展が2月20日から東京ステーションギャラリーで始まる。 東京ステーションギャラリー(東京駅丸の内北口) 2月20日(土)-4月1