
TOPICS新着情報
-
-
ロンドン・ナショナル・ギャラリー展国立国際美術館
ロンドン・ナショナル・ギャラリー展【大阪展】 日時指定制の導入・開館時間の延長・新型コロナ対策について
国立国際美術館にて、2021年1月31日(日)まで開催中のロンドン・ナショナル・ギャラリー展大阪展では、新型コロナウイルス感染予防・拡大防止の観点から、混雑緩和のため、会期中の全日程で日時指定制を導入いたします。加えて、
-
-
その他(サブカル・建築など)国立新美術館開幕ニュース
エンターテインメントで体感する東京 「MANGA都市TOKYO ニッポンのマンガ・アニメ・ゲーム・特撮2020」開幕(東京・国立新美術館)
日本が世界に誇るカルチャーに焦点を当てた「MANGA都市TOKYO ニッポンのマンガ・アニメ・ゲーム・特撮2020」が、国立新美術館で開幕した。 2018年にパリで開催した「MANGA⇔TOKYO」展を、装いも新たに凱旋
-
-
カンディンスキークレーバウハウスリポート成相肇東京ステーションギャラリー陶山伊知郎
リポート 100年前の造形精神に迫る 「きたれ、バウハウス」展 東京ステーションギャラリー
開校100年 きたれ、バウハウス -造形教育の基礎― 2020年7月17日(金)~9月6日(日) 東京ステーションギャラリー(東京駅) ドイツの古都ワイマール(ヴァイマール)で1919年に
-
-
写真武蔵野市立吉祥寺美術館開幕ニュース
富士山に魅せられた写真家「岡田紅陽 富士望景ー武蔵野から」開幕(東京・武蔵野市立吉祥寺美術館)
「富士の写真家」として著名な岡田紅陽(1895~1972)の回顧展「岡田紅陽 富士望景ー武蔵野から」が、武蔵野市立吉祥寺美術館で開幕した。 岡田は1961年から亡くなるまでの10年余を武蔵野市で過ごした。1916年の正月
-
-
多摩美術大学美術館真喜志勉
戦後の沖縄 ありのままを描く 真喜志勉回顧展
真喜志 勉 TOM MAX Turbulence 1941-2015 多摩美術大学美術館(東京都多摩市) 2020年7月4日(土)―9月22日(火・祝) 先の大戦から75年。実体験として戦争を語る世代がいよいよ少なくなる