
時代を追い、睡蓮に至るモネの創作の過程をたどる 今春開幕のモネ展(アーティゾン美術館)
「クロード・モネ―風景への問いかけ オルセー美術館・オランジュリー美術館特別企画」展 2021年5月29日(土)~9月10日(金) アーティゾン美術館(東京・京橋) 今年の注目展のひとつであるアーティゾン美術館のモネ展
「クロード・モネ―風景への問いかけ オルセー美術館・オランジュリー美術館特別企画」展 2021年5月29日(土)~9月10日(金) アーティゾン美術館(東京・京橋) 今年の注目展のひとつであるアーティゾン美術館のモネ展
ロンドン・ナショナル・ギャラリー展大阪会場では、12月19日(土)より、平日に加え、土日祝日も正午以降、定員に達していない時間枠のみ当日券を販売します。 ※販売は各日12:00~17:00(金・土曜は19:30まで) ※
向田邦子 没後40年特別イベント 「いま、風が吹いている」 2021年1月14日(木)ー24日(日) SPIRAL(スパイラル)(東京都港区南青山) 「阿修羅のごとく」「父の詫び状」「思い出トランプ」・・・。テレビ脚本家
「世界で最も有名な肖像画は『モナリザ』である」ことに異論を唱える人は少ないだろう。2018年の年間入場者が1,000万人を超えたルーヴル美術館の展示室「国家の間」は、彼女の謎の微笑みを見よう、撮影しようとする人でいつも黒
「舟越 桂 私の中にある泉」 渋谷区立松濤美術館 2020年12月5日(土)-2021年1月31日(日) 現代日本を代表する彫刻家、舟越桂(1951~)の初期から近年までの代表作を集めた大規模個展。舟越の代名詞とも言える
ゴッホ展――響き合う魂 ヘレーネとフィンセント 東京都美術館(上野) 2021年9月18日(土)―12月12日(日) フィンセント・ファン・ゴッホ(1853―1890)の傑作がまた来日する。本展では、20世紀初頭にゴッホ
《雪舟600年》展 山口県立美術館(山口市) 2020年10月31日(土)~12月21日(月) 今年生誕600年となる画僧・雪舟(1420-1506?)の「山水図巻」(重要文化財)や、その流れをくんだ毛利家の御用絵師「雲