Art Exhibition Japan

SNS公式アカウント 美術展ナビの最新情報を受け取ろう!
  • Twitter
  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube
  • チケットアプリ
ログイン
ログイン 会員登録
  • ホーム
  • ニュース
  • 美術展
  • 美術館検索
MENU
  • ホーム
  • ニュース
  • 美術展
  • 美術館検索

SNS公式アカウント

美術展ナビの
最新情報を受け取ろう!

  • Twitter
  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube
ログイン
ログイン 会員登録
ENGLISH
TOPへ戻る

TOPICSニュース

  1. Home
  2. >
  3. 新着情報
  4. >
  5. ニュース
  • 新着情報
  • ニュース
  • コラム・連載
  • プレゼント
    • ニュース
    ル・コルビュジェ国立西洋美術館建築開幕情報

    ル・コルビュジエの原点とは 「国立西洋美術館開館60周年記念 ル・コルビュジエ 絵画から建築へ―ピュリスムの時代」開幕(東京・国立西洋美術館)

    ル・コルビュジエが故郷のスイスを離れ、芸術の中心地パリで「ピュリスム(純粋主義)」の運動を推進した時代に焦点をあてた「国立西洋美術館開館60周年記念ル・コルビュジエ 絵画から建築へ―ピュリスムの時代」(国立西洋美術館ほか

    続きを読む 2019.02.20
    • ニュース
    チェコ八王子市夢美術館春日明夫林由未開幕情報

    人形劇は文化の命綱 「チェコの現代糸あやつり人形とアート・トイ 春日明夫コレクション」開幕(東京・八王子市夢美術館)

    世界の玩具や遊具の研究者である春日明夫氏のコレクションから、糸あやつり人形やアート・トイなどの作品を中心に4名の作家を紹介する「チェコの現代糸あやつり人形とアート・トイ」(公益財団法人 八王子市学園都市文化ふれあい財団主

    続きを読む 2019.02.14
    • ニュース
    #奇想の系譜伊藤若冲日本画東京都美術館開幕情報

    江戸のアヴァンギャルド一挙集結! 「奇想の系譜展 江戸絵画ミラクルワールド」開幕(東京都美術館)

    「奇想の系譜展 江戸絵画ミラクルワールド」(東京都美術館ほか主催)が9日、東京都美術館で開幕した。 1970年に刊行された美術史家・辻惟雄の『奇想の系譜』は、当時長く忘れられていた、岩佐又兵衛、狩野山雪、伊藤若冲、曽我蕭

    続きを読む 2019.02.14
    • ニュース
    長崎県美術館開幕情報

    ガラス素材で息吹く新境地 「青木野枝 ふりそそぐものたち」開幕(長崎県美術館)

    一貫して鉄を素材に作品を制作してきた彫刻家・青木野枝の個展「青木野枝 ふりそそぐものたち」(長崎県美術館主催)が9日、長崎県美術館で開幕した。 工業用の鉄板を溶断し、切り抜いた持ち運び可能なピースの一つ一つを、まるで空中

    続きを読む 2019.02.14
    • ニュース
    森美術館開幕情報

    日本の現代アートの今が見える! 「六本木クロッシング2019展:つないでみる」開幕(東京・森美術館)

    森美術館が2004年より3年に一度、日本の現代アートシーンを総覧する定点観測的な展覧会として開催してきたシリーズ展「六本木クロッシング2019展:つないでみる」(森美術館主催)が9日、森美術館で開幕した。 さまざまなテク

    続きを読む 2019.02.13
    • ニュース
    インポッシブル・アーキテクチャー埼玉県立近代美術館建築開幕情報

    アンビルト建築に未来を見る 「インポッシブル・アーキテクチャー もうひとつの建築史」開幕(埼玉県立近代美術館)

    20世紀以降の国内外の未完建築(アンビルド)に焦点をあて、“インポッシブル・アーキテクチャー”と称して紹介する「インポッシブル・アーキテクチャー もうひとつの建築史」(埼玉県立近代美術館ほか主催)が2日、埼玉県立近代美術

    続きを読む 2019.02.08
    • ニュース

    河鍋暁斎の足跡をたどる 「河鍋暁斎 その手に描けぬものなし」開幕(東京・サントリー美術館)

    幕末・明治の動乱期に独自の道を切り開き、幅広い分野で活躍した河鍋暁斎の足跡を展望する「河鍋暁斎 その手に描けぬものなし」(サントリー美術館ほか主催)が6日、サントリー美術館で開幕した。 河鍋暁斎は7歳で浮世絵師・歌川国芳

    続きを読む 2019.02.07
    • ニュース
    やなぎみわ美術館連絡協議会開幕情報高松市美術館

    虚実のはざまで動き出す、機械仕掛けの神話世界とは? 「やなぎみわ展 神話機械」開幕(高松市美術館)

    1990年代から現代に至るまで、現代美術のみならず演劇界でも活躍するやなぎみわ(1967~)の約10年ぶりの個展「やなぎみわ展 神話機械」(高松市美術館ほか主催)が2日、高松市美術館で開幕した。 女性をモチーフに、CGや

    続きを読む 2019.02.06
    • ニュース
    奥村土牛山種美術館開幕情報

    100歳を超えても筆をとり続けた日本画家 「広尾開館10周年記念特別展 生誕130年記念 奥村土牛」(東京・山種美術館)

    今年、生誕130年を迎える日本画家・奥村土牛(おくむら・とぎゅう、1889~1990)の画業をたどる「山種美術館 広尾開館10周年記念特別展 生誕130年記念 奥村土牛」(山種美術館ほか主催)が2日、山種美術館で開幕した

    続きを読む 2019.02.06
    • ニュース
    フィリップス・コレクション展三菱一号館美術館

    フィリップス・コレクション展、閉幕迫る! 2月11日まで無休

    アメリカを代表する近代美術館、フィリップス・コレクションが所蔵する傑作75点を紹介する「フィリップス・コレクション展」(東京・三菱一号館美術館)。ピカソ、ゴッホ、モネら、“全員巨匠”の豪華ラインアップに加え、コレクターの

    続きを読む 2019.01.25
前へ 1 … 177 178 179 180 181 … 183 次へ

検索ワード

  1. #関西
  2. #東京国立博物館
  3. #グッズ
  4. #羽生結弦展2022
  5. #京都国立博物館
  6. #印象派

美術展を探す

キーワード
地方
都道府県
開催状況

美術展 0件

ページトップへ
  • 美術展ナビとは
  • 利用規約
  • サイトポリシー
  • 会社案内
  • お問い合わせ
© 2017 - 2022 The Yomiuri Shimbun