Art Exhibition Japan

SNS公式アカウント 美術展ナビの最新情報を受け取ろう!
  • Twitter
  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube
  • チケットアプリ
ログイン
ログイン 会員登録
  • ホーム
  • ニュース
  • 美術展
  • 美術館検索
MENU
  • ホーム
  • ニュース
  • 美術展
  • 美術館検索

SNS公式アカウント

美術展ナビの
最新情報を受け取ろう!

  • Twitter
  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube
ログイン
ログイン 会員登録
ENGLISH
TOPへ戻る

TOPICSニュース

  1. Home
  2. >
  3. 新着情報
  4. >
  5. ニュース
  • 新着情報
  • ニュース
  • コラム・連載
  • プレゼント
    • ニュース
    ゴッホひまわり圀府寺司山田吾郎鶴田真由

    ゴッホの「ひまわり」を語る 特別講演会 速報

      3月3日に東京・上野の国立西洋美術館で開幕する「ロンドン・ナショナル・ギャラリー展」にゴッホの代表作のひとつ「ひまわり」が出品される。その日本初公開に先がけて2月17日、都内で「特別講演会」が開かれ、ゴッホ研究の第一

    続きを読む 2020.02.21
    • ニュース
    リポート台東区立書道博物館文徴明文徴明とその時代東京国立博物館陶山伊知郎

    リポート「文徴明とその時代」展 東京国立博物館、台東区立書道博物館

      中国・明時代の「四大家」に数えられる文徴明(1470~1559年)の書画を、歴代の大家や同時代に活躍した文人たちの作品、文徴明の影響を受けた中国や江戸時代の日本の書家・文人の作品とともに紹介する「文徴明とそ

    続きを読む 2020.02.20
    • ニュース
    ロンドン・ナショナル・ギャラリー展

    銀座 蔦屋書店 GINZA ATRIUMで《ひまわり》特別イベント開催

    3月3日から国立西洋美術館(東京・上野公園)で開幕する「ロンドン・ナショナル・ギャラリー展」で、ロンドン・ナショナル・ギャラリー所蔵のゴッホ《ひまわり》が初来日することを記念して、ゴッホが描いた全7点の花瓶に入った《ひま

    続きを読む 2020.02.19
    • ニュース
    リポート千葉真智子岡﨑乾二郎豊田市美術館

    フォト・リポート 「岡﨑乾二郎 視覚のカイソウ」展 愛知・豊田市美術館

      岡﨑乾二郎 視覚のカイソウ 2019年11月23日(土)~2020年2月24日(月・祝) 愛知・豊田市美術館 ◇ 造形作家、岡﨑乾二郎さん(1955 年〜)は、レリーフ、絵画、彫刻、映像、テキスタイル作品、

    続きを読む 2020.02.19
    • ニュース
    Bunkamuraザ・ミュージアム永遠のソール・ライター

    フォト・リポート 「永遠のソール・ライター」展 東京・Bunkamuraザ・ミュージアム

    「ニューヨークが生んだ伝説の写真家 永遠のソール・ライター」展 2020年1月9日(木)~3月8日(日) ※ソール・ライター展は、Bunkamuraザ・ミュージアムの臨時休館にともない2月27日で終了しました。 Bunk

    続きを読む 2020.02.19
    • ニュース
    コートールド美術館展愛知県美術館

    フォト・リポート 「コートールド美術館展」 愛知県美術館

    コートールド美術館展 2020年1月3日(金)~3月15日(日) 愛知県美術館(名古屋市)  ◇ 印象派、ポスト印象派の名品で知られるロンドンのコートールド美術館から、マネ、ルノワール、セザンヌらの代表作を含む約60点を

    続きを読む 2020.02.18
    • ニュース
    こども展三菱一号館美術館西洋美術開幕ニュース

    ナビ派が描いた子供 「開館10周年記念 画家が見たこども展 ゴッホ、ボナール、ヴュイヤール、ドニ、ヴァロットン」開幕(東京・三菱一号館美術館)

    印象派に続く世代の芸術グループ「ナビ派」の画家たちが描いた子供に焦点をあてた「開館10周年記念 画家が見たこども展 ゴッホ、ボナール、ヴュイヤール、ドニ、ヴァロットン」が15日、三菱一号館美術館で開幕した。 ナビ派は19

    続きを読む 2020.02.18
    • ニュース
    ヤマザキマザック美術館リポート木村忠太東京国立近代美術館陶山伊知郎

    リポート 「木村忠太の世界展」 名古屋・ヤマザキマザック美術館

    「魂の印象派」 高松市生まれの木村忠太(1917-1987年)は1953年、36歳で渡仏。南仏やパリの風景を描き続けた。風景の中の人物、家、木々、道、自転車、車などを題材に、華やかな色彩、自在な線で独自の世界を描き出した

    続きを読む 2020.02.17
  • no image
    • ニュース
    ゴッホこどもドニナビ派ボナール三菱一号館美術館画家が見たこども展

    幼い頃の自分がそこに? 「画家が見たこども展」(東京・三菱一号館美術館)

    天使のようにかわいいかと思うと、現実の辛辣な傍観者となる「子ども」。19世紀末、パリの前衛芸術家グループ・ナビ派の画家たちが追求した題材が「子ども」だ。彼らの作品を集めた「画家が見たこども展」が15日、東京三菱一号館美術

    続きを読む 2020.02.15
    • ニュース
    出光美術館日本美術狩野派

    時代の要求に応えた画家集団 「狩野派 ─画壇を制した眼と手」開幕(東京・出光美術館)

    室町時代から江戸時代まで、400年もの長きにわたって画壇の中心に君臨した画家集団・狩野派の豊かな絵画世界を紹介する「狩野派 ─画壇を制した眼と手」が11日、出光美術館で開幕した。 狩野派が手がける力強く端正な絵画は、その

    続きを読む 2020.02.14
前へ 1 … 168 169 170 171 172 … 196 次へ

検索ワード

  1. #関西
  2. #東京国立博物館
  3. #グッズ
  4. #羽生結弦展2022
  5. #印象派

美術展を探す

キーワード
地方
都道府県
開催状況

美術展 0件

ページトップへ
  • 美術展ナビとは
  • 利用規約
  • サイトポリシー
  • 会社案内
  • 掲載依頼
© 2017 - 2022 The Yomiuri Shimbun