
TOPICSニュース
-
-
ウィーン・モダン展
「ウィーン・モダン」展 【私の1点(上)】 藤井フミヤさん(ミュージシャン) 暗い表情 秘めた生命力
クリムトが描いた最愛の女性は、華やかなドレスの幾何学模様とは対照的に、体全体がなんだかアンバランスで表情も暗い。それなのに妖艶(ようえん)で、内に秘めた生命力を感じる。クリムト作品のなかでも大好きな作品のひとつ。 僕
-
塩田千春森美術館現代アート開幕情報、練馬区立美術館
25年の活動を振り返る最大規模個展 「塩田千春展:魂がふるえる」開幕(東京・森美術館)
ベルリンを拠点に、グローバルな活躍をする現代美術家・塩田千春の大規模個展「塩田千春展:魂がふるえる」(森美術館主催)が20日、森美術館で開幕した。 記憶、不安、夢、沈黙など、かたちの無いものを表現したパフォーマンスやイン
-
-
-
松方コレクション展
松方コレクション展から 構図に浮世絵の影響
娘たちの白い衣装や青空を映した川の水面は明るく、小舟や娘たちの影は濃紺や茶色などでやや暗い。巧みなコントラストが画面にメリハリを与えている。小舟の端を大胆に断ち切って動きを感じさせる構図には、浮世絵の影響が見られる。印
-
松方コレクション展
松方コレクション展から にじみ出る 松方の人柄
かっぷくの良いこの男性が、本展の主役で実業家の松方幸次郎(1866~1950年)。くつろいでパイプをくゆらす姿の肖像画からは、おおらかで欧米人相手にも物おじしない人柄がにじみでる。親しかった英国の画家ブラングィンだから
-
-
アートテラー・とに~ポケモンで読み解く、話題の1点
「ポケモン」で読み解く、話題の1点! 連載スタート!
美術展ナビでは「ポケモン」とのコラボ―レーション連載企画「『ポケモン』で読み解く、話題の1点!」(リンク先に一覧表示)を開始しました。 ポケモンとともに、開催中の展覧会から注目の1点を紹介します。一見すると読み解くことが
-
松方コレクション展
松方コレクション展から 静けさに満ちた「休息」
質素な家具が置かれ、自作の絵が壁に掛かる部屋は、南仏アルルのゴッホの寝室。友人ゴーギャンとの共同生活に失敗し、思い詰めて自分の耳を切り落とした後の療養中に描かれた。南仏のまぶしい日差しを感じる室内は、静けさに満ち、「休