週末いきたい特別編 「月曜日」にいきたい美術展・展覧会

今週の「週末いきたい」は、タイトルと少し矛盾しますが、「月曜日に行ける美術展・展覧会を知りたい」とSNSでリクエストをいただき、月曜開館を特集します。美術館・博物館の多くは、基本的に月曜日が休館日ですが、月曜日に開いているミュージアムや展覧会は、だいたい以下の4つに分類できます。
1 火曜日などが休館日
東京の火曜日休館の代表的な美術館といえば、近接する国立新美術館とサントリー美術館です。そのほか、青山の岡本太郎記念館や本駒込の東洋文庫ミュージアムも火曜休館。汐留のパナソニック汐留美術館は水曜休館なので月曜は開いています。
関西では、大阪歴史博物館や梅田スカイビルタワーウエストにある「絹谷幸二 天空美術館」が火曜休館です。
熱海のMOA美術館は木曜休館です。
2 会期中無休
会期中無休で代表的な美術館は、六本木ヒルズ内にある3ミュージアム、森美術館、森アーツセンターギャラリー、東京シティビュー(※5月18日臨時休館)があがります。
上野の森美術館も原則、会期中無休です。
神奈川・箱根では、ポーラ美術館や岡田美術館が会期中無休です。
また、デパートでの展示やお寺の宝物館などは無休であることが多いです。
3 大学ミュージアム
三田キャンパスに2021年にできた慶應義塾ミュージアム・コモンズで始まった展覧会「さすが!北斎、やるな!!国芳 浮世絵のマテリアリティ」は原則土日が休み。ただし、変則で5月22日(月)、6月14日(水)、7月3日(月)が休館日。
明治大学博物館や東京造形大学附属美術館が日曜休館など、土日祝が休みでも月曜日は開いている大学付属の美術館や博物館が多いようです。
4 その他
展覧会の会期中に変則的に月曜日が休館となることがあるのが、大阪のあべのハルカス美術館です。6月18日までの「絵金」展では、5月22日(月)が休みですが、5月29日(月)、6月5日(月)、12日(月)は開館します。
千葉市美術館は第1月曜日が休館日です。
国立劇場の敷地内にある国立演芸場の演芸資料展示室は、落語などが行われない日は休室です。
なお、いずれも展示替えや展覧会の切り替え時に休館となる場合がありますので、行く前には各館の公式サイトなどをチェックしてください。
(読売新聞デジタルコンテンツ部美術展ナビ編集班)