【徹底ガイド】「重要文化財の秘密」東京国立近代美術館で5月14日まで

東京国立近代美術館で70周年を記念する「重要文化財の秘密」が3月17日から5月14日まで開催されています。展示品すべてが重要文化財は史上初。明治時代以降の絵画・彫刻・工芸で重要文化財に指定されている68件のうち51点が展示されます。近代の作家の回顧展は全国で継続的に行われていることからも、これほど多くの重要文化財が一度に集う展覧会は非常にまれ。美術展ナビでは、見どころやグッズなど様々な記事で紹介しています。
New 夜間開館(午後8時まで)の追加が決定 金曜・土曜に加え、5/2(火)、3(水・祝)、4(木・祝)、7(日)、9(火)、10(水)、11(木)、14(日)も
東京国立近代美術館70周年記念展「重要文化財の秘密」 |
---|
会場:東京国立近代美術館(東京都千代田区北の丸公園) |
会期:2023年3月17日(金)~5月14日(日) 展示替えあり |
休館日:月曜日(5月1日、5月8日は開館) |
開館時間:午前9時30分~午後5時、金曜・土曜、5/2(火)、3(水・祝)、4(木・祝)、7(日)、9(火)、10(水)、11(木)、14(日) は午後8時まで(入館は閉館30分前まで) |
観覧料:一般1,800円、大学生1,200円、高校生700円 予約優先チケット(日時指定)あり |
アクセス:東京メトロ東西線竹橋駅1b出口から徒歩3分 |
詳しくは展覧会公式サイトで:https://jubun2023.jp/ 公式ツイッター@jubun_2023 |
◇主な作品や展示構成のプレビュー記事
◇内覧会速報!
◇小説家永井紗耶子さんのレビュー
◇虹さんのレビュー
◇グッズ開封
◇《絵になる最初》(5/2~14)の作者竹内栖鳳をもっと知る
◇テレビでも話題
・4月2日放送の日曜美術館で特集
・4月2日放送「ONE hour Sense -1Hセンス-」(21:54〜22:00) フジテレビ系(関東・関西ローカル)で特集
・4月4日のニコニコ美術館でも中継
◇公式SNSは?
ツイッターとインスタグラムがあります。
・ツイッター
・インスタグラム
(読売新聞デジタルコンテンツ部美術展ナビ編集班)