静嘉堂文庫美術館と藤田美術館の国宝「曜変天目」が登場 「美の壺」BSプレミアムで12日夜放送

番組名:「美の壺 掌で味わう 茶碗」
放送時間:4月12日(水) BSプレミアム 19:30~19:59
番組ホームページ
器の中でも、人との距離が最も近いといわれる「茶碗」。ティースタンドで気軽に楽しむ茶碗から、茶人愛用の名品や国宝「曜変天目」まで、奥深い魅力に迫ります。
番組では、完形品は世界で3碗しかなくいずれも国宝の、静嘉堂文庫美術館と藤田美術館が所蔵する「曜変天目」茶碗が登場します!
人々を魅了してやまない独特の輝きを放つ曜変天目茶碗の謎に陶芸家の父子が挑みます。

(読売新聞デジタルコンテンツ部)
静嘉堂@丸の内(静嘉堂文庫美術館)で6月4日まで開催の「明治美術狂想曲」展で、国宝「曜変天目」が展示中。
国宝「曜変天目茶碗」を所蔵する藤田美術館(大阪市)は昨年春にリニューアルオープン。その際のルポです。
美の壺で語り・天の声の木村多江さんは特別展「東福寺」(東京国立博物館)で音声ガイドをつとめています。