【グッズ開封】「フェルメール展」アムステルダム国立美術館 オランダでもミュージアムグッズは大人気! akemiさんレポ

フェルメール展グッズ

オランダでもミュージアムショップは長蛇の列!

アムステルダム国立美術館で開催中の「フェルメール展」。オランダでもミュージアムショップは大人気、長蛇の列でした。ショップは、フェルメール展の会場内と常設展内の2か所にあります。フェルメール展グッズのほとんどは常設展でも購入できますが、すべてあるわけではなく、また在庫状況も違います。フェルメール展で売り切れだったものが常設展には在庫がありましたので、両方チェックしたほうがよさそうです。

さあ、開封します!  (参考:1ユーロは3月7日午前現在、145.35円前後でした)

Vermeer catalogue  €59.00

フェルメール展のカタログは、ハードカバーとソフトカバー(€35.00)、それぞれオランダ語版と英語版がありました。鈍器並みのボリュームに一瞬迷いましたが(手荷物の重量オーバーが心配…)、せっかくはるばるやって来たので豪華ハードカバー版を!320ページ、厚さ38mm、重さ1㎏強のボリューム!!

Miffy x Vermeer English edition €12.95

ミッフィーはオランダ生まれですから、コラボグッズがどこの美術館にもありました。こちらの絵本の中は、フェルメールの絵とミッフィーの絵がふんだんに!

ミッフィーのオランダ語の本名は「Nijntje Pluis (ナインチェ・プラウス)」といいます。日本語訳では「うさこちゃん」、英語訳が「Miffy(ミッフィー)」なのです。

Vermeer Kids Bag Yellow €16.95

《赤い帽子の娘》のブルーバージョンもありました。
余談ですが、会計時にこのバッグに購入したカタログからほかの商品も無理やりすべて詰め込んでハイっと渡されました。えーっと驚きました…。

Postcardbox Vermeer 10 notecards with envelopes  €9.95

こちらはボックスにカードと封筒が10枚ずつ入っています。もったいなくて使えないかも…。

ポストカード €1.00 4

ポストカードは《真珠の耳飾りの少女》のみ売り切れ!ミッフィーが《牛乳を注ぐ女》を観ているカードは常設展のショップで買いました。

今回出展されていない作品のポストカードもあり、全作品37枚のポストカードボックス入りは€24.95でした。

全作品のポストカード

Mini Notebook Vermeer €2.95

ハンディタイプで中は白地のミニノートです。

Playmobil | The Milkmaid  €5.95

こちらは子供用のおもちゃで、箱の中に細かいパーツが入っています。プラスティックのテーブルに青い布のテーブルクロス付き、パンと籠は別のパーツ、帽子とエプロンは脱げ、首と腕、腰は動きます!よくできています。こちらは常設展のショップで購入しましたが、ほかにレンブラントの《夜警》とゴッホがスケッチしているものなどがありました。全種類買ってくればよかったです~!!

合計 7種類 €129.45 でした!

オンラインショップもあり、送料が高いようですが日本にも発送してくれます。

https://www.rijksmuseumshop.nl/en/current/exhibition-vermeer

番外編

ほかのショップで購入したものもちらっとご紹介します。

・アムステルダム国立美術館・常設展ショップ

・マウリッツハイス美術館ショップ

・ファン・ゴッホ美術館ショップ

【ライター・akemi
きものでミュージアムめぐりがライフワークのきもの好きライター。
きもの文化検定1級。Instagramできものコーディネートや展覧会情報を発信中。コラム『きものでミュージアム』連載中(Webマガジン「きものと」)。