3位はゴッホ・アライブ 2位は大奥 1位は? 美術展ナビ1月の人気記事トップ10

2023年の最初の月が早くも過ぎました。1月の人気記事のトップ10です。2月はだんだんと暖かくなっていくのでしょうか。お出かけのきっかけになる記事を見つけてみませんか。
1位 2023年のオススメ展覧会40選
2023年のオススメ展覧会40選です。年末の公開時から内容を徐々にバージョンアップしていますので、一度読んだ方もときどきチェックしてみてください。
2位 ドラマ10「大奥」
よしながふみさんの名作漫画をドラマ化したNHKのドラマ10「大奥」が話題です。美術展ナビでは次のあらすじを各回の放送後に公開しています。
3位 ゴッホ・アライブ 名古屋
昨年12月に名古屋で始まったイマーシブなアートイベント「ゴッホ・アライブ」に注目が集まっています。春には神戸に巡回。「ぜひ東京でも見たい」という声もSNS上で見聞きします。
4位 2023年のオススメ展覧会40選
こちらの関西版のオススメ展紹介記事は、昨年比大幅増!全国版と同様に少しずつバージョンアップしていきますので、お楽しみに。
5位 ヒグチユウコ展 CIRCUS FINAL END
2月3日に開幕した「ヒグチユウコ展」(森アーツセンターギャラリー)の内容を開幕前に知りたいという方が多かったようです。
6位 週末いきたい!美術展・展覧会 21日に開幕4選 22日に閉幕4選
毎週だいたい木曜日に公開している「週末いきたい!」です。
7位 【開幕】「クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ」東京都現代美術館で5月28日まで
かなり人気を集めているようです。春休みやGWの前に、行ける方は行っていたほうがよいかもしれませんね。
8位 【レビュー】開館10周年記念展 第1部「若冲と一村 ―時を越えてつながる―」岡田美術館6月4日まで
箱根に旅行する方はぜひこのレビューもチェックして、旅先の候補にしてみたらいかがでしょうか。
9位【開幕】「ピカソとその時代」国立西洋美術館で2023年1月22日まで ピカソ、マティスなど珠玉の20世紀美術が集う
東京会場は閉幕しましたが、2月4日に大阪の国立国際美術館で開幕。
10位 週末いきたい 1月前半に閉幕の展覧会・美術展 鉄道と美術の150年、具体、体感型ゴッホ、等伯の松林図など
「週末いきたい!」が2つ目のランクイン。もうすぐ閉幕情報を読まれる方が多いようです。美術展ナビの「美術展を探す」機能で「もうすぐ終了」にチェックを入れて検索すると、閉幕間際の展覧会を調べることができます。ぜひ利用してみてください。
(読売新聞デジタルコンテンツ部美術展ナビ編集班)