週末いきたい!11月中に閉幕する美術展・展覧会 「正倉院展」「大蒔絵展」「フェルメール展」

11月も3分の1が経過しました。今月閉幕する展覧会をピックアップしました。14日までの「正倉院展」や13日までの「大蒔絵展」のほか、開幕の延期後に2月から東京都美術館で開催された「フェルメール展」も、現在開催中の宮城県美術館が最後の巡回展(27日まで)です。

「正倉院展」奈良国立博物館 14日(月)まで

初出陳8件を含む59件の宝物を観ることができる貴重な機会です。「第74回 正倉院展」は奈良国立博物館で14日(月)まで。事前の日時指定予約が必要です。奈良博の公式ツイッターで空き状況をご確認ください。


「大蒔絵展-漆と金の千年物語」三井記念美術館 13日(日)まで



来年春に徳川美術館で開催されます。

「宮城壮太郎展――使えるもの、美しいもの」世田谷美術館 13日(日)まで

「美をつくし―大阪市立美術館コレクション」サントリー美術館 13日(日)まで

「前田青邨展 究極の白、天上の碧-近代日本画の到達点-」岐阜県美術館 13日(日)まで

河野沙也子の「漫画で紹介、先輩画家」前田青邨の回です。

「北のシルクロードと蝦夷錦 炭素14年代測定法で明かされた蝦夷錦の制作年代」函館市北方民族資料館 18日(金)まで

楳図かずお大美術展」あべのハルカス美術館 20日(日)まで

東京展の記事

ヨシタケシンスケ展かもしれない」ひろしま美術館 20日(日)まで

グッズの記事

国宝高野山金剛峯寺展」愛媛県美術館 20日(日)まで

「Homō loquēns 「しゃべるヒト」~ことばの不思議を科学する~」国立民族学博物館 23日(祝日)まで

江戸の名門料亭八百善 ー その食と文化ー」昭和女子大学光葉博物館 26日(土)まで

「旅と想像/創造 いつかあなたの旅になる」東京都庭園美術館 27日(日)まで

「フェルメールと17世紀オランダ絵画展」 宮城県美術館 27日(日)まで

東京展の記事

「北斎ブックワールド―知られざる板本の世界―」すみだ北斎美術館 27日(日)まで

「独眼竜 伊達政宗」福岡市博物館 27日(日)まで


(読売新聞デジタルコンテンツ部)