ハイ・ファッションをリード、パリのメゾンの象徴を回顧 「クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ」展 東京都現代美術館で12月21日開幕

©YURIKO TAKAGI

ハイ・ファッションをリードし続ける、パリのメゾンの象徴的存在を回顧する「クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ」展が12月21日(水)、東京都現代美術館で開幕します。

同展はパリ装飾芸術美術館をはじめ、ロンドンのヴィクトリア&アルバート美術館、上海のロング・ミュージアム(西岸館)、中国の成都当代美術館、ニューヨークのブルックリン美術館、ドーハのM7などを巡回した国際展です。

©YURIKO TAKAGI

世界的にセンセーションを巻き起こした「ニュールック」の象徴である「バー」スーツをはじめ、過去から現在までのアクセサリーやオートクチュールモデルの数々を紹介。またクリスチャン・ディオールを筆頭に、その後のイヴ・サン=ローラン、マルク・ボアン、ジャンフランコ・フェレ、ジョン・ガリアーノ、ラフ・シモンズ、マリア・グラツィア・キウリといった後継者である歴代のクリエイティブ ディレクターたちが考案した作品が公開されます。

会場構成もディオールに相応しい洗練さ。建築家、重松象平氏が日本文化へのオマージュとしてデザインした新しい空間演出に導かれ、フロランス・ミュラー氏のキュレーションにより再考案された回顧展です。ほとんどが初公開となる貴重なアーカイブ資料によって、創設者クリスチャン・ディオールが影響を受けた芸術から、彼の庭園に対する愛、豪華な舞踏会の魔法、ディオールのコレクションに最初から影響を与えていた日本の豊かな創造性への魅力などにスポットを当てています。

東京都現代美術館が所蔵する貴重な作品や、日本人写真家・高木由利子氏が本展およびポスターのために撮り下ろした写真など、魅力的な作品も展示されます。また、クリスチャン・ディオールの先見性を受け継ぎ、「ディオール レディ アート」や「レディ ディオール アズ シーン バイ」などで再解釈されたバッグ「レディ ディオール」。「ミス ディオール」、「ジャドール」といったフレグランスの世界など、ディオールの歴史と絶え間ない創意工夫の賜物である、斬新なアイコンも展示されます。(美術展ナビ編集班 岡部匡志)

クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ
会場:東京都現代美術館 企画展示室 1F / 地下2F (東京都江東区三好4-1-1)
会期:2022年12月21日(水)- 2023年5月28日(日)
開館時間:10:00-18:00(展示室入場は閉館の30分前まで)
休館日:月曜日(1月2日(月)、1月9日(月)は開館)および12月28日(水) – 1月1日(日)、1月10日(火)
主催:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都現代美術館
特別協力 : クリスチャン ディオール クチュール
アクセス:東京メトロ半蔵門線清澄白河駅より徒歩9分、都営地下鉄大江戸線清澄白河駅より徒歩13分
詳しくはDIOR.COM 特設ページ
問合せ先:東京都現代美術館 050-5541-8600(ハローダイヤル / 9:00-20:00 年中無休)/ 03-5245-4111(代表)