物語の源泉、故郷の下町を歩く カラフルな魔女~角野栄子の物語が生まれる暮らし「深川センチメンタルジャーニー」 Eテレで10月13日夜放送

【番組タイトル】カラフルな魔女~角野栄子の物語が生まれる暮らし
【サブタイトル】「深川センチメンタルジャーニー」
【放送日時】Eテレ 2022/10/13(木) 22:30~22:59
【番組ホームページ】https://www.nhk.jp/p/ts/GX1J391X7M/
「魔女の宅急便」で知られる児童文学作家・角野栄子さんの人気番組。今回はコロナ禍で出控えていた角野さんが「行きたかったところに片っ端からいく」という計4話のシリーズです。
2話目は故郷である東京・深川へ。角野さんは還暦を過ぎてから懐かしい下町にふらりと出かけるようになりました。幼いころ両親に手を引かれて歩いた参道や洋食店など、物語が「下りてきた」というスポットをあちこち散策。
生家では父が質屋を営んでいました。地図を頼りに、戦災で焼失したその家の跡を探すと…。
「思い出は未来で待っていてくれる」という角野さん。街角で見かけた下町らしい光景から、物語が生まれたこともあります。
近年自伝的作品を次々発表している角野さんは、そんな「未来で出会った思い出」から、新作長編「イコ トラベリング」を書き上げました。
<今シリーズの構成>
9/19(月・祝)19:00「旅は心のストレッチ」(山口県下関市)
10/13(木)22:30「深川センチメンタルジャー二―」
10/20(木)22:30「隈研吾さんと建物の話」(仮)
10/27(木)22:30「ブラジルタウンにショートトリップ」(仮)
(読売新聞美術展ナビ編集班 岡部匡志)