【東博150年 知られざるモノがたり~日本の至宝 大公開SP~】8日(土)夜 BSプレミアムで放送

番組タイトル:東博150年 知られざるモノがたり~日本の至宝 大公開SP~
放送日時:BSプレミアム 10/8(土) 21:00~22:29
番組ホームページ
日本で最も歴史ある博物館の「知られざる収蔵品」に秘められた、「知られざるモノがたり」。2022年3月に創立150年を迎えた東京国立博物館(通称トーハク)の収蔵庫には12万件以上の文化財が収められています。そこには、普段あまり見たことのない、思いもつかない品々があります。
「ペリー提督のブローチ」「木にめり込んだ砲弾」「呪いの藁人形(呪詛人形)」などなど。「これはいったい何なのか?」「なぜトーハクに保管されているのか?」。素朴な疑問を探り、「教科書に載らない歴史の意外な1ページ」を紹介します。
おすすめの記事
今回は、普段目にすることができない収蔵品を、「8Kカメラ」による高精細映像で撮影。8K映像による「細かな部分への気付き、驚き」のほか、普段は展示されることのない「知られざる収蔵品」に刻まれた歴史をひも解くことで、文化財を展示するだけでなく、収集・保護・研究する拠点でもあるトーハクの果たす役割に迫ります。

(読売新聞美術展ナビ編集班)