【プレビュー】「第74回 正倉院展」10月29日から11月14日まで奈良国立博物館で 漆背金銀平脱八角鏡など59件

前売日時指定券の発売中
第74回 正倉院展 |
---|
会場:奈良国立博物館 東新館・西新館 |
会期:2022年10月29日(土)〜2022年11月14日(月) |
休館日:会期中無休 |
【観覧料金(前売日時指定券)】 一般券 2,000円 高大生券 1,500円 小中生券 500円 |
観覧には「前売日時指定券」の予約・発券(ローソンチケット)が必要です。当日券の販売はありません。博物館チケット売場での販売はありません。 |
販売開始日時:9月26日(月)午前10時 先着順 |
詳しくは展覧会公式サイト(https://shosoin-ten.jp/)へ。 |
「第74回 正倉院展」が、奈良国立博物館で10月29日(土)から11月14日(月)まで開催されます。「国家珍宝帳」に記載の《漆背金銀平脱八角鏡》(黒漆地に金銀飾りの鏡)や《鸚鵡﨟纈屛風・象木﨟纈屛風》(ろうけつ染めの屛風)など59件が出陳されます。
今年で74回目を迎える「正倉院展」は、正倉院に収納されていた品々およそ9000件の中から、毎年60件前後が厳選されて公開される展覧会です。例年と同様に、美しい工芸品から、奈良時代の世相がうかがえる文書まで、様々な品が出陳されます。
【今回の出陳宝物】:59件(北倉9件、中倉26件、南倉21件、聖語蔵3件)うち8件は初出陳
主な出陳宝物














*写真はいずれも宮内庁正倉院事務所提供
(読売新聞デジタルコンテンツ部)
あわせて読みたい
(2021年の「第73回 正倉院展」の開幕記事)