【グッズ開封】なんだこれは!「展覧会 岡本太郎」はグッズも「でたらめ」だ!

7月23日から10月2日まで開催されている「展覧会 岡本太郎」(大阪中之島美術館)。会場でTAROのパワー浴びて、グッズ売り場に行くと、「なんだこれは!」「でたらめじゃないか!」「べらぼうだ」と思わず口に出る数々でした。本展は、10月に東京都美術館、来年1月に愛知県美術館に巡回します。(「でたらめ」は褒め言葉です)
合計7点、計10,340円、いざ開封!
顔バルーン 550円(4コ入り)
なんだこれは!
風船じゃないか!
絞りバッグ 雷人 4,620円
くしゃくしゃな状態からびよーんと伸ばすと。
なんだこれは!
絶筆となった《雷人》じゃないか!
マスキングロールステッカー 880円
どこに貼っても、貼ったものが「でたらめ」になりそう。
丸型巾着(クランチチョコ入り)990円
表と
裏と
中身は爆発したようにも見えるクランチチョコでした。おいしかったです。
ドローイングトートバッグ(ブラインド) 660円
開けるまで中身はなにが出るかわかりません。
なんだこれは!全7種。
PETブックマーカー 440円
「本職?人間だ」かっこいい名言です。
後ろは図録(2,800円)。図録も前半は、作品が順不同で登場する「でたらめ」ぶりでした。後半はちゃんと順番に載っています。
ペーパージオラマ 2,200円
組み立てには繊細さが求められます。
TAROワールドが自分の机の上に再現されました!

TAROMAN缶バッジガチャ
上の7点とは別にガチャ(400円)もやってみました。
なんだこれは!
タローマンじゃないか!(全5種)
なんとも「でたらめ」(繰り返しますが褒め言葉です)なグッズたちでした。
(読売新聞デジタルコンテンツ部 岡本公樹)