【プレビュー】「展覧会 岡本太郎」大阪中之島美術館で7月23日から 東京都美術館、愛知県美術館にも巡回

展覧会 岡本太郎 |
---|
大阪展:大阪中之島美術館 |
会期:2022年7月23日(土)~10月2日(日) |
休館日:月曜日 |
東京展:東京都美術館 |
会期:2022年10月18日(火)~12月28日(水) |
愛知展:愛知県美術館 |
会期:2023年1月14日(土)~3月14日(火) |
詳しくは展覧会公式サイトヘ。 問い合わせ050-5541-8600(ハローダイヤル) |
日本を代表する芸術家・岡本太郎(1911~1996年)。彼の芸術家人生の全貌に迫る展覧会が開催されます。大阪中之島美術館で7月23日から10月2日まで、その後、東京都美術館と愛知県美術館にも巡回します。
岡本太郎が芸術家としての基盤を作ったパリ滞在中の1930年代の作品は、戦火によりすべて焼失してしまいましたが、戦後、太郎自身により4点が再制作されています。本展では、この4点すべてが集結します。


特に1983年に自身がグッゲンハイム美術館に寄贈した初期の代表作《露店》は、寄贈後初の里帰りです。日本での公開は約40年ぶりとなります。2021年から22年にかけてメトロポリタン美術館などで開催された「国境を越えたシュルレアリスム」展(※原題)にも出品された本作は、初期の傑作です。

「芸術は大衆のものである」という信念を象徴する大きな彫刻や壁画。これらの代表作を含めて、初期から晩年まで、岡本太郎の芸術を目の当たりにできる展覧会です。






今展に合わせて、東京の「岡本太郎記念館」では7月20日から、企画展「岡本太郎の1世紀」を開催します。詳しくは↓をご覧ください。
(読売新聞デジタルコンテンツ部)