【関西版】4月に見られる関西の美術館・博物館の展覧会を紹介

4月に見られる関西の美術展や展覧会から、美術展ナビ関西の担当者が注目の展覧会をピックアップしました。藤田美術館のリニューアル、大阪中之島美術館の開館記念特別展「モディリアーニ」や、ついに最終会場の京都国立博物館に巡回する特別展「最澄と天台宗のすべて」など、見逃せない展覧会やイベントが続きます!なお、最新の開催状況は各美術館・博物館公式HP等でご確認のうえ、お出かけください。

 4月開幕の展覧会

平間至 写真展 美術館「えき」KYOTO

・会期:202242日〜58
・会場:美術館「えき」KYOTO

平間至 写真展 すべては、音楽のおかげ

 

開館記念特別展「モディリアーニ愛と創作に捧げた35」 大阪中之島美術館

・会期:202249日~718
・会場:大阪中之島美術館 5階展示室

【プレビュー】「モディリアーニ ―愛と創作に捧げた35年―」大阪中之島美術館で4月9日から グレタ・ガルボが愛蔵した《少女の肖像》世界初公開

 

伝教大師1200年大遠忌記念 特別展「最澄と天台宗のすべて」 京都国立博物館

・会期:2022412日~522
・会場:京都国立博物館

伝教大師1200年大遠忌記念 特別展 最澄と天台宗のすべて(京都展)

 

庵野秀明展 あべのハルカス美術館

・会期:2022416日〜619
・会場:あべのハルカス美術館

庵野秀明展(大阪展)

 

特別展「華風到来 チャイニーズアートセレクション」 大阪市立美術館

・会期:2022416日~65
・会場:大阪市立美術館(美術館HP)

 

鈴木敏夫とジブリ展 京都文化博物館

・会期:2022423日〜619
・会場:京都文化博物館
展覧会公式HP

 

バンクシーって誰? 展 グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル イベントラボ

・会期:2022423日~612
・会場:グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル イベントラボ
展覧会公式HP

 

2月~3月開幕の展覧会

特別展「大英博物館ミイラ展 古代エジプト6つの物語」 神戸市立博物館

・会期:202225日~58
・会場:神戸市立博物館

特別展「大英博物館ミイラ展 古代エジプト6つの物語」

 

「サロン!雅と俗-京の大家と知られざる大坂画壇」(京都国立近代美術館)

・会期:2022323日〜58
・会場:京都国立近代美術館

 

感覚の領域 今、「経験する」ということ 国立国際美術館

・会期:202228日〜522
・会場:国立国際美術館

感覚の領域 今、「経験する」ということ

 

日中国交正常化50周年記念「兵馬俑と古代中国~秦漢文明の遺産~」(京都市京セラ美術館)

・会期:2022325日~522
・会場:京都市京セラ美術館

【開幕】 「兵馬俑と古代中国~秦漢文明の遺産~」京都市京セラ美術館で5月22日まで

 

ミニマル/コンセプチュアル:ドロテ&コンラート・フィッシャーと1960-70年代美術 兵庫県立美術館

・会期:2022326日〜529
・会場:兵庫県立美術館


ミニマル/コンセプチュアル:ドロテ&コンラート・フィッシャーと1960-70年代美術(兵庫展)

 

日本・モンゴル外交関係樹立50周年記念特別展「邂逅する写真たち――モンゴルの100年前と今」 国立民族学博物館

・会期:2022317日〜531
・会場:国立民族学博物館

日本・モンゴル外交関係樹立50周年記念特別展「邂逅する写真たち――モンゴルの100年前と今」

 

開館1周年記念展「森村泰昌:ワタシの迷宮劇場」(京都市京セラ美術館 新館 東山キューブ)

・会期:2022312日〜65
・会場:京都市京セラ美術館 新館 東山キューブ

【開館1周年記念展のラスト!】「森村泰昌:ワタシの迷宮劇場」 京都市京セラ美術館で3月12日に開幕

 

歩々清風 -日本画家 上村松園・松篁・淳之三代の歩み- 松伯美術館

・会期:2022321日〜612
・会場:松伯美術館

歩々清風 -日本画家 上村松園・松篁・淳之三代の歩み-

 

コレクション 春所蔵作品による名品展 アサヒビール大山崎山荘美術館

・会期:2022319日〜73
・会場:アサヒビール大山崎山荘美術館


コレクション 春 ―所蔵作品による名品展

 

 

美術展ナビ関西のツイッターアカウントもぜひフォローしてください。

全国版 4月に始まる全国の美術館・博物館の展覧会を公式SNSとともに紹介


【2022年版】京都・大阪のおすすめ花見スポット×美術館・博物館


(読売新聞大阪本社文化事業部)