【関西版】4月に見られる関西の美術館・博物館の展覧会を紹介

4月に見られる関西の美術展や展覧会から、美術展ナビ関西の担当者が注目の展覧会をピックアップしました。藤田美術館のリニューアル、大阪中之島美術館の開館記念特別展「モディリアーニ」や、ついに最終会場の京都国立博物館に巡回する特別展「最澄と天台宗のすべて」など、見逃せない展覧会やイベントが続きます!なお、最新の開催状況は各美術館・博物館公式HP等でご確認のうえ、お出かけください。
4月開幕の展覧会
平間至 写真展 美術館「えき」KYOTO
・会期:2022年4月2日〜5月8日
・会場:美術館「えき」KYOTO
いよいよ4月2日(土)から「#平間至写真展 すべては、音楽のおかげ Thank you for the photographs!」がスタートします。只今前売券発売中!お楽しみに♬#美術館えき#平間至 pic.twitter.com/oKfNGXDEIy
— 美術館「えき」KYOTO (@ekimuseum) March 23, 2022
開館記念特別展「モディリアーニ ―愛と創作に捧げた35年―」 大阪中之島美術館
・会期:2022年4月9日~7月18日
・会場:大阪中之島美術館 5階展示室
【描いたのは愛】#モディリアーニ展 のチラシはもうご覧になられましたか?「描いたのは愛」のキャッチコピーと、アントワープ王立美術館所蔵の裸婦像がデザインされています。
見どころやチケット、音声ガイド情報など、詳細は公式HPでもご覧いただけます。
👉 https://t.co/U2SG6Qukxo pic.twitter.com/Ojae9gt9S9— モディリアーニ-愛と創作に捧げた35年- (@modigliani2022) March 10, 2022
【プレビュー】「モディリアーニ ―愛と創作に捧げた35年―」大阪中之島美術館で4月9日から グレタ・ガルボが愛蔵した《少女の肖像》世界初公開
伝教大師1200年大遠忌記念 特別展「最澄と天台宗のすべて」 京都国立博物館
・会期:2022年4月12日~5月22日
・会場:京都国立博物館
【#天台展京都会場 4/12に開幕🌸】
昨年秋に東京で始まった特別展「#最澄と天台宗のすべて 」。4/12に開幕する #京都国立博物館 が最後の巡回会場となります。前売券が好評発売中ですのでお見逃しなく📝
詳細は公式HPから。
👉 https://t.co/iugU3CGzdt pic.twitter.com/8Ocna4Ynme— 特別展「最澄と天台宗のすべて」 (@saicho2021_2022) March 25, 2022
伝教大師1200年大遠忌記念 特別展 最澄と天台宗のすべて(京都展)
庵野秀明展 あべのハルカス美術館
・会期:2022年4月16日〜6月19日
・会場:あべのハルカス美術館
【次回展】
\庵野秀明展/
いよいよ開幕まで1か月を切りました!
JR大阪駅・環状線ホームでは看板を掲出中です。(3月28日まで)
ぜひお立ち寄りください!
チケット情報などの詳細はこちらから▼https://t.co/VNqAhA9Oa5#庵野秀明展#あべのハルカス美術館 pic.twitter.com/nxvRMvn93i— あべのハルカス美術館 (@harukas_museum) March 18, 2022
特別展「華風到来 チャイニーズアートセレクション」 大阪市立美術館
・会期:2022年4月16日~6月5日
・会場:大阪市立美術館(美術館HP)
/
予告
2022.4.16~6.5
特別展|華風到来
\https://t.co/dBD7DfhpS7大阪市立美術館
「初のこころみ!」その1
:
この展覧会は、
全作品の撮影が可能です
※フラッシュおよび三脚の使用はご遠慮ください#華風到来#カフー#大阪市立美術館#島成園 pic.twitter.com/oFtze1eH2D— 大阪市立美術館|展示替えのため休館 (@ocmfa_since1936) March 3, 2022
鈴木敏夫とジブリ展 京都文化博物館
・会期:2022年4月23日〜6月19日
・会場:京都文化博物館
・展覧会公式HP
ジブリ誕生の秘密が明かされる!#鈴木敏夫とジブリ展 京都会場のチケットは
ただいま販売中です。#スタジオジブリ #ジブリ #京都文化博物館— 鈴木敏夫とジブリ展【公式】 (@ts_ghibli) February 28, 2022
バンクシーって誰? 展 グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル イベントラボ
・会期:2022年4月23日~6月12日
・会場:グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル イベントラボ
・展覧会公式HP
バンクシーって誰?展(名古屋)は閉幕しました‼️ご来場いただいた皆様、ありがとうございました✨
次回、大阪展は4月23日(土)〜6月12日(日)までグランフロント大阪北館にて開催いたします🎈💐❤️https://t.co/eq2IaAhLd6
— バンクシーって誰?展 (@whoisbanksy_jp) March 27, 2022
2月~3月開幕の展覧会
特別展「大英博物館ミイラ展 古代エジプト6つの物語」 神戸市立博物館
・会期:2022年2月5日~5月8日
・会場:神戸市立博物館
【特別展「大英博物館ミイラ展 古代エジプト6つの物語」の関連イベントのご案内】
2022年2月5日(土)に開幕する特別展にともない、さまざまな関連イベントを行います。詳細はHPをご覧ください。https://t.co/BmDAgtHf3u
※写真はタケネメト内棺(部分)
©The trustees of the British Museum pic.twitter.com/yDNi4YrcRh— 神戸市立博物館 (@kobemuseum) January 20, 2022
「サロン!雅と俗-京の大家と知られざる大坂画壇」(京都国立近代美術館)
・会期:2022年3月23日〜5月8日
・会場:京都国立近代美術館
この投稿をInstagramで見る
感覚の領域 今、「経験する」ということ 国立国際美術館
・会期:2022年2月8日〜5月22日
・会場:国立国際美術館
【写真撮影OK!】
現在、当館地下3階で実施している「感覚の領域 今、「経験する」ということ」は、会場内での写真撮影OK。SNSにもぜひ投稿してください!※地下2階で実施の「コレクション2:つなぐいのち」の写真撮影は、地下1階インフォメーションデスクでの撮影許可申請が必要です。 pic.twitter.com/uKzmqaBCNM
— 国立国際美術館 (@nmaoJP) March 26, 2022
日中国交正常化50周年記念「兵馬俑と古代中国~秦漢文明の遺産~」(京都市京セラ美術館)
・会期:2022年3月25日~5月22日
・会場:京都市京セラ美術館
【京都展】#兵馬俑 と #古代中国 〜秦漢文明の遺産〜
#京都市京セラ美術館
5月22日(日)まで開催中秦の #始皇帝 を守った最強の軍団「兵馬俑」が #京都 に集結!
日本初公開の希少な将軍俑や、国宝級を多数含む約200点が観ることができる貴重な機会です。 pic.twitter.com/M7ALV4mNhR— 【公式】兵馬俑と古代中国~秦漢文明の遺産~ (@heibayou2022_23) March 25, 2022
【開幕】 「兵馬俑と古代中国~秦漢文明の遺産~」京都市京セラ美術館で5月22日まで
ミニマル/コンセプチュアル:ドロテ&コンラート・フィッシャーと1960-70年代美術 兵庫県立美術館
・会期:2022年3月26日〜5月29日
・会場:兵庫県立美術館
ミニマル/コンセプチュアル:ドロテ&コンラート・フィッシャーと1960-70年代美術(兵庫展)
日本・モンゴル外交関係樹立50周年記念特別展「邂逅する写真たち――モンゴルの100年前と今」 国立民族学博物館
・会期:2022年3月17日〜5月31日
・会場:国立民族学博物館
おはようございます☀️
万博公園は桜も咲き始めさわやかな朝を迎えています🌸みんぱくでは2つの展示が同時開催中
特別展「#邂逅する写真たち―モンゴルの100年前と今」
企画展「#焼畑 ― 佐々木高明の見た五木村、そして世界へ」本日シャトルバスも運行🚌
特別展では #先着入場プレゼント も実施中🎁 pic.twitter.com/7kLTuRlN4L— 国立民族学博物館 (@MINPAKUofficial) March 27, 2022
日本・モンゴル外交関係樹立50周年記念特別展「邂逅する写真たち――モンゴルの100年前と今」
開館1周年記念展「森村泰昌:ワタシの迷宮劇場」(京都市京セラ美術館 新館 東山キューブ)
・会期:2022年3月12日〜6月5日
・会場:京都市京セラ美術館 新館 東山キューブ
【開館1周年記念展のラスト!】「森村泰昌:ワタシの迷宮劇場」 京都市京セラ美術館で3月12日に開幕
歩々清風 -日本画家 上村松園・松篁・淳之三代の歩み- 松伯美術館
・会期:2022年3月21日〜6月12日
・会場:松伯美術館
【歩々清風 ―日本画家 上村松園・松篁・淳之三代の歩み―】開催中
2022年3月21(月・祝)~6月12(日)
独自の普遍の美を追求し、清らかな絵画世界の道を“歩々清風”に歩み続けた上村三代の画業を是非ご覧ください。皆様のご来館をお待ちしています。#松伯美術館 #上村松園 #上村松篁 #上村淳之 pic.twitter.com/DTfxRnhlKa— 松伯美術館 (@SHOHAKU_Museum) March 21, 2022
コレクション 春 ―所蔵作品による名品展 アサヒビール大山崎山荘美術館
・会期:2022年3月19日〜7月3日
・会場:アサヒビール大山崎山荘美術館
美術展ナビ関西のツイッターアカウントもぜひフォローしてください。
全国版 4月に始まる全国の美術館・博物館の展覧会を公式SNSとともに紹介
【2022年版】京都・大阪のおすすめ花見スポット×美術館・博物館
(読売新聞大阪本社文化事業部)