【次回のぶら美】2時間スペシャル 絶景の京都で大人の修学旅行! 12月28日放送

【BS日テレ ぶらぶら美術・博物館】

★第395回 2時間スペシャル! 絶景の京都で大人の修学旅行!

~清水寺・八坂神社・小野小町ゆかりの古刹・随心院、年末恒例・大回顧も!~

★12月28日(火)よる8時~9時54分 番組ホームページ

今回は番組が約2年ぶりに訪れた京都。2時間スペシャルでお送りします。

「修学旅行みたい!」とぶらぶらのメンバーも言うほどの定番スポット、世界遺産・清水寺からスタートします。去年大改修が終わり、美しく蘇った清水の大舞台を拝見します。

続いて向かうのは「祇園さん」と呼ばれる八坂神社。去年国宝に指定されたばかりの本殿内部を特別に見せてもらいました。八坂神社でしか見られない独特の建築方法も明らかになります。

そして、下鴨神社のお隣にある旧三井家下鴨別邸へ。 豪商・三井家が意匠を凝らした名建築と、そこから見えるお庭の絶景は必見です。

山科区にある小野小町ゆかりのお寺・随心院では、SNS映えすると話題の派手な襖絵が登場。小野小町の壮絶な人生と、「小町」という名前の由来も紐解きます。本堂では、快慶作の仏像もとても間近で拝見できました。

さらに、年末恒例の大回顧展を開催。ぶらぶらメンバーが選ぶ、今年のベスト3はなんでしょうか。

なかなか遠出の難しかった日々が続いた中、久しぶりにゆったりと京都をめぐる2時間です。来年こそ、と思っているみなさんも、番組で旅の予習をしてみませんか。

(読売新聞美術展ナビ編集班)