【1位は木組 2位は蝶々夫人 3位は谷崎潤一郎】10月に最も読まれた美術展ナビのツイートベスト10

「木組 分解してみました」の内覧会

美術展ナビのツイッターアカウントでつぶやいたツイートのうち10月に最も読まれた(インプレッション数)ツイートベスト10を紹介します。ツイートをまとめた記事へのリンクも載せています。

1位 木組 分解してみました


【開幕】竹中大工道具館との共同企画「木組 分解してみました」国立科学博物館で11月24日まで

2位 オペラ「蝶々夫人」デザイン原画展


オペラ「蝶々夫人」初演時の衣裳に見るジャポニズムの深まり 新国立劇場でデザイン原画展

3位 谷崎潤一郎をめぐる人々と着物


【開幕レビュー】リアルとフィクション、融合の愉楽 「谷崎潤一郎をめぐる人々と着物」展 弥生美術館

4位 最澄と天台宗のすべて開幕


歴史を繋いでいく私たち 偉大な先達との出会いに感銘 特別展「最澄と天台宗のすべて」を鑑賞  4人の大学生が寄稿

5位 第73回 正倉院展


【開幕】「正倉院展」奈良国立博物館で11月15日まで 天平の輝きをこの目で

6位 イスラエル博物館所蔵「印象派・光の系譜」展


【開幕】「イスラエル博物館所蔵 印象派・光の系譜ーモネ、ルノワール、ゴッホ、ゴーガン」展 三菱一号館美術館で来年1月16日まで

7位 天台展内覧会


【開幕】特別展「最澄と天台宗のすべて」が東京国立博物館で11月21日まで 全国から秘仏が集結

8位 大英博物館ミイラ展


【開幕】「大英博物館ミイラ展 古代エジプト6つの物語」国立科学博物館で来年1月12日まで

9位 「刀剣 もののふの心」展に秋田藤四郎登場


6日から秋田藤四郎が見参!「刀剣 もののふの心」(サントリー美術館)で膝丸、義元左文字、骨喰藤四郎とそろい踏み

10位 民藝の100年


【開幕】柳宗悦没後60年記念展 民藝の100年 東京国立近代美術館で来年2月13日まで

美術展ナビのツイッターをぜひフォローしてください。
https://twitter.com/art_ex_japan

(読売新聞デジタルコンテンツ部)