【14日放送】70年代に撮影されたアフリカの先史時代の絵画 未来への遺産 特別編「サハラの白い巨人~タッシリの先史画廊~」(BSプレミアム)

未来への遺産 特別編  「サハラの白い巨人~タッシリの先史画廊~」

番組名 未来への遺産 特別編「サハラの白い巨人~タッシリの先史画廊~」
放送日時 7月14日(水) 18:00~18:29
放送局 BSプレミアム

NHKが放送開始50周年を記念して1974年から75年に放送した特別番組「未来への遺産」。「文明はなぜ栄え、なぜ滅びたか」をテーマに国内外の貴重な遺跡を取材した番組では、旅を詳しく伝える「紀行」が制作された。

未来への遺産 特別編 「サハラの白い巨人~タッシリの先史画廊~」

当時のフィルムを最新のデジタル技術で、美しく鮮やかな映像としてよみがえらせる。

未来への遺産 特別編 「サハラの白い巨人~タッシリの先史画廊~」

今回はアルジェリアのサハラ砂漠に、数千年前に描かれた岩絵の数々を訪ねる。

未来への遺産 特別編 「サハラの白い巨人~タッシリの先史画廊~」

炎熱の中をたどり着いたタッシリ・ナジェールの岩山に、白い巨人や狩り、踊る人々、舟や魚、牛、馬、ラクダの群れなどの絵が無数に残されていた。

(読売新聞デジタルコンテンツ部)