【プレビュー】西洋絵画の世界、衣装とともにリアルに体感 「絵画のドレス|ドレスの絵画」展 東京富士美術館で2月13日開幕

神戸ファッション美術館×東京富士美術館 コラボ企画
絵画のドレス|ドレスの絵画
~きらびやかなドレス × 格調高い絵画 “夢の競演”~
2021年2月13日(土)~5月9日(日)
東京富士美術館(東京都八王子市)
西洋の絵画や写真で登場人物が身につけている衣装に着目、同時代の服飾作品と併せて展示することで、絵画の世界をリアルに追体験しようというユニークな展覧会が東京富士美術館(八王子市)で開催される。西洋美術、とりわけ18世紀から20世紀のフランス絵画の豊富なコレクションで知られる同美術館と、同じ時期の服飾作品をはじめマネキンや靴、帽子、扇、傘など小物も幅広く収集している神戸ファッション美術館(神戸市)のコラボレーション企画だ。紹介されるのは「ロココ」「エンパイア」「クリノリン」「バッスル」「アール・ヌーヴォー」など多岐にわたる服飾スタイルが花開いた時期。実物の服飾作品も同時に見られることで、没入感のある絵画の鑑賞体験を楽しみつつ、社会情勢や美的感覚の移り変わりを学ぶ機会にもなりそうだ。
展示は次の五つのパートに分かれている。各時代の美術と服飾のトレンド、さらにそれらと不可分な当時の社会状況に触れながら、両美術館のコレクションを併置していく。
[プロローグ] 「服飾文化の生成」
[第1章] 18世紀 「貴族文化の興隆 -バロック・ロココ絵画」
[第2章] 19世紀前半 「フランス革命とナポレオンの台頭 -新古典主義絵画」
[第3章] 19世紀後半 「市民生活の発達 -印象派・アカデミスム絵画」
[第4章] 20世紀 「服飾芸術の多様性 -現代絵画・写真」
展示される作品を一部紹介する。


◆


◆


◆


◆


◆


期間中、両美術館の学芸員が出展作品について解説するスペシャルトークなども予定されている。開館時間は午前10時から午後5時(入場は4時30分まで)。入場料金は大人1300円、大高生800円、中小生400円。詳しくは同館ホームページへ。
(読売新聞東京本社事業局美術展ナビ編集班 岡部匡志)