75周年記念「ムーミン コミックス展」9月24日から松屋銀座で

ムーミン誕生75周年を記念して漫画作品に焦点を当てた展覧会、ムーミン75周年記念「ムーミン コミックス展」が9月24日から松屋銀座(東京)で始まる。
ムーミンシリーズは原作者のトーベ・ヤンソン(1914-2001年)が、1945年に小説を発表したのが始まり。漫画が1947年にフィンランドの新聞に掲載され、1954年からは英紙で連載されて1975年まで20年にわたって続いた。途中から弟のラルス・ヤンソン(1926-2000年)も参加。このコミックスによりムーミンが広く知られるようになり、今日の人気につながっていく。

同展では第1話の「ひとりぼっちのムーミン」(1954年)から、コミックス最終話となる第73話「10個のブタの貯金箱」(1975年)までのキャラクター設定やスケッチ、原画など、いずれも日本初公開となる280点余りを紹介する。

ムーミン75周年記念「ムーミン コミックス展」
2020年9月24日~10月12日
松屋銀座8階イベントスクエア
日時指定のチケット予約制
詳しくは公式ホームページhttp://moomin-comics.jp/
展覧会はこの後 以下を巡回する予定
2020年10月24日~2021年1月11日 佐川美術館(滋賀県守山市)
2021年1月16日~3月14日 茨城県近代美術館