美術館・博物館等の開館・休館情報(随時更新)

<休館する主な施設>=3月2日まとめ=
【東京】
▼江戸東京たてもの園(当面の間)
▼ちひろ美術館・東京(当面の間、再開は3月16日の予定)
▼台東区立朝倉彫塑館、台東区立下町風俗資料館、台東区立一葉記念館、台東区立書道博物館(緊急事態宣言終了まで)
【関東・甲信越】
<神奈川>
▼神奈川県立近代美術館 葉山(3月7日まで)
▼神奈川県立歴史博物館(3月8日まで)
▼神奈川県立金沢文庫(3月8日まで)
▼横須賀美術館(当面の間)
<千葉>
▼千葉県立美術館(当面の間)
▼市原湖畔美術館(3月7日まで)
▼市川市東山魁夷記念館(当面の間)
<埼玉>
▼埼玉県立近代美術館、埼玉県立歴史と民俗の博物館、埼玉県立川の博物館、埼玉県立文書館、埼玉県立さきたま史跡の博物館、さいたま文学館、埼玉県立嵐山史跡の博物館、埼玉県立自然の博物館(3月8日まで)
▼川越市立美術館(3月8日まで)
【東海・北陸】
<愛知>
▼メナード美術館(当面の間)
【関西】
【中国・四国】
【九州】
<開館している主な施設>=3月2日まとめ=
【北海道】
▼北海道博物館、北海道立近代美術館、北海道立三岸好太郎美術館、北海道立文学館、札幌芸術の森美術館、北海道立旭川美術館、北海道立帯広美術館、北海道立函館美術館、北海道立北方民族博物館、北海道埋蔵文化財センター、北海道立釧路芸術館、釧路市立美術館、釧路市立博物館、苫小牧市美術博物館、神田日勝記念美術館
【東北】
<青森>
▼青森公立大学国際芸術センター青森、青森県立美術館、弘前れんが倉庫美術館
<秋田>
▼秋田県立近代美術館、秋田県立美術館
<岩手>
▼岩手県立美術館、岩手県立博物館、一関市博物館、宮沢賢治記念館、萬鉄五郎記念美術館
<宮城>
▼宮城県美術館、東北歴史博物館、仙台市博物館
<山形>
▼山形県立博物館、山形美術館
<福島>
▼福島県立美術館、郡山市立美術館、いわき市立美術館、諸橋近代美術館、喜多方市美術館
【東京】
▼東京国立博物館、東京国立近代美術館、国立西洋美術館(館内施設整備のため2022年春まで休館)、国立新美術館、国立映画アーカイブ、国立科学博物館、日本科学未来館、上野の森美術館、東京都美術館、江戸東京博物館、東京都現代美術館、東京都写真美術館、東京都庭園美術館、三菱一号館美術館、東京ステーションギャラリー、相田みつを美術館、アーティゾン美術館、三井記念美術館、ポーラミュージアムアネックス、ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション、サントリー美術館、森美術館、森アーツセンターギャラリー、大倉集古館、根津美術館、パナソニック汐留美術館、21_21 DESIGN SIGHT、SOMPO美術館、Bunkamura ザ・ミュージアム、太田記念美術館、山種美術館、渋谷区立松濤美術館、國學院大學博物館、ワタリウム美術館、草間彌生美術館、日本オリンピックミュージアム、世田谷美術館、世田谷美術館分館、世田谷文学館、静嘉堂文庫美術館、五島美術館、原美術館、目黒区美術館、郷さくら美術館、日本民藝館、永青文庫、東洋文庫ミュージアム、建築倉庫ミュージアム、久米美術館、大田区立龍子記念館、弥生美術館・竹久夢二美術館、横山大観記念館、すみだ北斎美術館、郵政博物館、たばこと塩の博物館、練馬区立美術館、練馬区石神井公園ふるさと文化館、板橋区立美術館、武蔵野市立吉祥寺美術館、三鷹の森ジブリ美術館、調布市武者小路実篤記念館、町田市立国際版画美術館、府中市美術館、小平市平櫛田中彫刻美術館、東京富士美術館、八王子市夢美術館、森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス
【関東・甲信越】
<神奈川>
▼横浜美術館、横浜ユーラシア文化館、川崎市岡本太郎美術館、川崎浮世絵ギャラリー、光と緑の美術館、小田原文化財団 江之浦測候所、岡田美術館、ポーラ美術館、箱根ラリック美術館、彫刻の森美術館、星の王子さまミュージアム、鏑木清方記念美術館、北鎌倉 葉祥明美術館、茅ヶ崎市美術館
<千葉>
▼国立歴史民俗博物館、千葉県立中央博物館、千葉市美術館、ホキ美術館、DIC川村記念美術館、佐倉市立美術館、森の美術館、茂原市立美術館・郷土資料館
<埼玉>
▼うらわ美術館、さいたま市大宮盆栽美術館、河鍋暁斎記念美術館、原爆の図丸木美術館
<茨城>
▼水戸芸術館、茨城県近代美術館、茨城県陶芸美術館、茨城県立歴史館、茨城県自然博物館、水戸市立博物館、笠間日動美術館、筑波実験植物園
<栃木>
▼栃木県立美術館、栃木県立博物館、宇都宮美術館、益子陶芸美術館、鹿沼市立川上澄生美術館、藤城清治美術館、佐野市立吉澤記念美術館
<群馬>
▼群馬県立近代美術館、高崎市美術館、高崎市タワー美術館、アーツ前橋、太田市美術館・図書館、大川美術館、富岡市立美術博物館、ハラミュージアムアーク
<山梨>
▼山梨県立美術館、山梨県立博物館、山梨県立考古博物館、山梨県立文学館、山梨近代人物館、清春芸術村、中村キース・ヘリング美術館、フジヤマミュージアム、平山郁夫シルクロード美術館
<長野>
▼水野美術館、軽井沢ニューアートミュージアム、松本市美術館、上田市立美術館、諏訪市美術館、安曇野ちひろ美術館、佐久市立近代美術館
<新潟>
▼新潟県立近代美術館、新潟県立万代島美術館、新潟市美術館
【東海・北陸】
<静岡>
▼静岡県立美術館、静岡市美術館、浜松市美術館、MOA美術館、佐野美術館
<愛知>
▼愛知県美術館、名古屋市博物館、徳川美術館、ヤマザキマザック美術館、横山美術館、清須市はるひ美術館、愛知県陶磁美術館、豊田市美術館、岡崎市美術博物館、豊橋市美術博物館
<岐阜>
▼岐阜県美術館、岐阜県現代陶芸美術館、中山道広重美術館
<三重>
▼三重県立美術館、三重県総合博物館、パラミタミュージアム、斎宮歴史博物館
<富山>
▼富山県美術館、富山県水墨美術館
<石川>
▼石川県立美術館、金沢21世紀美術館、谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館、鈴木大拙館
<福井>
▼福井県立美術館、福井県立恐竜博物館
【関西】
<京都>
▼京都国立博物館、京都国立近代美術館、京都府立堂本印象美術館、京都市学校歴史博物館、京都文化博物館、福田美術館、嵯峨嵐山文華館、細見美術館、高麗美術館、京都国際漫画ミュージアム、泉屋復古館、美術館「えき」KYOTO、京都現代美術館、アサヒビール大山崎山荘美術館
<大阪>
▼国立国際美術館、国立民族学博物館、大阪市立科学館、大阪市立美術館、大阪歴史博物館、大阪市立東洋陶磁美術館、大阪市立自然史博物館、山王美術館、上方浮世絵館、大阪浮世絵美術館、あべのハルカス美術館、小林美術館、逸翁美術館
<兵庫>
▼兵庫県立美術館、神戸市立博物館、神戸ファッション美術館、西宮市大谷記念美術館、伊丹市立美術館
<滋賀>
▼滋賀県立琵琶湖博物館、滋賀県立陶芸の森、佐川美術館
<奈良>
▼奈良国立博物館、平城京跡資料館、飛鳥資料館、藤原京跡資料室、奈良市美術館、奈良県立美術館、奈良県立万葉文化館、入江泰吉記念奈良市写真美術館、天理大学附属天理参考館
<和歌山>
▼和歌山県立近代美術館、和歌山県立博物館、和歌山市立博物館、田辺市立美術館
【中国・四国】
<岡山>
▼岡山県立美術館、岡山市立オリエント美術館、大原美術館、夢二郷土美術館、高梁市成羽美術館
<広島>
▼広島県立美術館、ひろしま美術館、尾道市立美術館、ウッドワン美術館、呉市美術館、泉美術館、ふくやま美術館
<鳥取>
▼鳥取県立博物館
<島根>
▼島根県立美術館、島根県立石見美術館、足立美術館
<山口>
▼山口県立美術館、山口県立萩美術館・浦上記念館
<香川>
▼香川県立ミュージアム、香川県立東山魁夷せとうち美術館、高松市美術館
<徳島>
▼徳島県立近代美術館、大塚国際美術館
<愛媛>
▼愛媛県美術館、愛媛県総合科学博物館、愛媛県歴史文化博物館、愛媛文華館
<高知>
▼高知県立美術館、香美市立美術館
【九州】
<福岡>
▼九州国立博物館、福岡市科学館、福岡県立美術館、福岡市美術館、福岡市博物館、福岡アジア美術館、九州産業大学美術館、北九州市立美術館本館、北九州市立美術館分館、黒埼市民ギャラリー、北九州市漫画ミュージアム、久留米市美術館
<佐賀>
▼佐賀県立美術館、佐賀県立博物館
<大分>
▼大分県立美術館、大分県立歴史博物館
<熊本>
▼熊本県立美術館、熊本市現代美術館、宇城市不知火美術館
<長崎>
▼長崎県美術館
<宮崎>
▼宮崎県立美術館、都城市立美術館
<鹿児島>
▼鹿児島県立博物館、鹿児島市立美術館、長島美術館、霧島アートの森
【沖縄】
▼沖縄県立博物館・美術館