日本博 オープニング・セレモニー中止

文化庁などは10日、3月14日(土)に東京国立博物館本館前庭で開催予定だった「日本博」のオープニング・セレモニーを中止すると発表した。

当初、セレモニー会場には招待者や抽選で選ばれた観覧者を招き、さらに同博物館の上野恩賜公園竹の台広場(噴水広場)でライブ・ビューイングも行う予定だった。

その後、新型コロナウイルスの拡大防止を図るため、2月28日に「無観客で実施し、テレビ中継する」と発表したばかりだった。

発表で文化庁などは「今なおイベントの中止等を要請せざるを得ない中、現時点において国自らが祝祭感のあるセレモニーを実施するのは困難と判断した」と理由を説明している。

なお、予定していた実演については規模を縮小し、スタッフのみで収録したものを後日、発信する予定。ただし、今後の情勢の変化によっては収録自体の中止もあり得るという。

日本博は2020年の東京五輪・パラリンピックを契機に、「日本の美」を国内外に発信するプロジェクト。オープニング・セレモニーでは、アイヌ古式舞踊、ミュージカル「刀剣乱舞」、歌舞伎の尾上菊之助さん、新国立劇場合唱団などが出演し、多彩なプログラムを展開する予定だった。

https://www.ntj.jac.go.jp/nihonhaku/news/news_28.html