鮫島圭代の「この名画を見に、ミュージアムへ! vol.20」芳幾・芳年-国芳門下の2大ライバル

芳幾・芳年-国芳門下の2大ライバル |
---|
会場:三菱一号館美術館 |
会期:2月25日(土)〜4月9日(日) |
開館時間:10:00〜18:00 ※入館は閉館の30分前まで (金曜日と会期最終週平日、第2水曜日は21:00まで) |
休館日:3月6日(月)、3月13日(月)、3月20日(月) |
アクセス:東京都千代田区丸の内、JR東京駅丸の内南口から徒歩5分、JR有楽町駅国際フォーラム口から徒歩6分、丸ノ内線東京駅=地下道直結=から徒歩6分など |
入場料:一般 1,900円、高校・大学生 1,000円、小・中学生 無料 |
問い合わせ:050-5541-8600(ハローダイヤル) |
会期中、一部の作品は展示替えを行ないます。 また、都合により展示作品を変更する場合がございます。展示期間は次の通りです。 前期:2月25日(土)~3月19日(日)/後期:3月21日(火)~4月9日(日) ※詳細は「作品リスト」をご確認ください。(後日公開予定)また、一部肉筆画を以下日程で展示替えいたします。 <1期>2月25日(土)~3月12日(日) <2期>3月14日(火)~26日(日) <3期>3月27日(月)~4月9日(日) 詳しくは(https://mimt.jp/ex/yoshiyoshi/)へ。 |

美術ライター、翻訳家、水墨画家
学習院大学美学美術史学専攻卒。英国カンバーウェル美術大学留学。美術展の音声ガイド制作に多数携わり、美術品解説および美術展紹介の記事・コラムの執筆、展覧会図録・美術書の翻訳を手がける。著書に「コウペンちゃんとまなぶ世界の名画」(KADOKAWA)、訳書に「ゴッホの地図帖 ヨーロッパをめぐる旅」(講談社)ほか。また水墨画の個展やパフォーマンスを国内外で行い、都内とオンラインで墨絵教室を主宰。https://www.tamayosamejima.com/。