<募集終了>【5組10名限定】弥生美術館「谷崎潤一郎をめぐる人々と着物 事実も小説も奇なり」招待券プレゼント

弥生美術館で開催中の「谷崎潤一郎をめぐる人々と着物 事実も小説も奇なり」。
美術展ナビでは、この展覧会に5組10名をご招待。


谷崎潤一郎は「もう少し長生きしたら、ノーベル文学賞を受賞した」と言われ、世界的に評価の高い小説家である。
「事実は小説より奇なり」という言葉がありますが、谷崎はその生涯自体が、まさに波瀾万丈で驚愕のエピソードに満ちている。実生活の出来事は作品に反映され、主要な登場人物は実在した人々をモデルに造形された。
本展では、小説家・中河與一が谷崎潤一郎の生涯を書いた作品「探美の夜」に添えられた田代光の挿絵(初公開原画数十点)を用いて、谷崎の人生を辿りつつ、谷崎文学の登場人物のモデルになった人々に焦点を当て、紹介していく。彼等が着用した着物や装飾品の数々も展示する。
さらに、彼等をモデルとして創作された作品の登場人物の装いを、アンティーク着物で再現した。谷崎は着物にこだわりの強い作家で、衣裳は登場人物たちのキャラクター表現の一端を担っている。社会の枠におさまりきらず、世間から非難と好奇の目で見られることも多かった谷崎の、生涯、モデルになった人々、そして悪魔的な文学の魅力を、着物と挿絵で堪能できる展覧会。


*申し込みは2021年11月1日(月)まで。
当選者は5組10名、応募者多数の場合は抽選となります。

【応募方法】
読売IDでログイン後、アンケートに回答していただくことで応募することができます。
※読売IDをお持ちでない方は、下記「会員登録」ボタンより会員登録を行う必要がございます。どなたでも無料でご登録いただけます。
※応募はお一人様1回限りとさせていただきます。
※招待券のお届けには住所登録が必要です。住所の登録がない方には発送できませんのでご注意ください。

当選者の発表は発送をもってかえさせていただきます。

以降の記事は会員専用となります。会員の方はログインして続きを御覧ください。 会員登録がお済みでない方は会員登録をお願い致します。