国内最大級の“蘭の祭典”「世界らん展 2023 -花と緑の祭典-」 東京ドームシティで2月8日開幕 新企画「らんの森」が登場

世界らん展 2023 -花と緑の祭典-
会場:東京ドームシティ プリズムホール(東京都文京区後楽1-3-61)
会期:2023年2月8日(水)~2月14日(火)[7日間]
一般公開:10:00~18:00
※8日(水)12:30~18:00、10日(金)10:00~20:00
主催:世界らん展実行委員会(読売新聞社、NHK、世界らん展組織委員会、東京ドーム)
協賛:㈱資生堂、三井住友信託銀行㈱、旭化成ホームズ㈱、三井不動産㈱
入館料金:1,800円
※10日(金)18:00以降に限りフライデーナイトチケット1,000円で入場可能。
アクセス:JR「水道橋駅」西口、都営地下鉄三田線「水道橋駅」A2出口、東京メトロ丸の内線・南北線「後楽園駅」2番出口、都営地下鉄大江戸線「春日駅」6番出口
チケット販売:世界らん展公式ホームページ、美術展ナビチケットアプリ、各種プレイガイド
公式HP:https://www.event-td.com/orchid/2023/

国内最大級の蘭の祭典「世界らん展 2023 -花と緑の祭典-」が 2月8日(水)、東京ドームシティ プリズムホール(東京都文京区)で開幕します。
今回は、うっそうとした密林の中に蘭が咲く「らんの森」が初登場します。熱帯の植物の緑と色鮮やかな蘭の色彩の対比が楽しめるエリアです。らんの森にはその形状から「コブラオーキッド」と呼ばれる咲き方・色彩が非常に独特な品種も特別展示します。さらに、2 月 10 日(金)の「フライデーナイト」限定のスペシャルイベントなど、バラエティ豊かな楽しい企画が盛りだくさんです。

【主な展示】
★らんの森
緑の中に映える蘭をテーマにした新企画エリアです。華やかならんの谷を抜けると、薄暗いうっそうとした植物が生い茂るコーナーに入ります。色濃い緑の中に展示された着生蘭や地生蘭は、より一層神秘的な魅力を放ちます。

★コブラオーキッド
「らんの森」には、花の形状が敵を威嚇するコブラの姿に似ていることから、「コブラオーキッド」と呼ばれるバルボフィラム属パープレオラキス(Bulbophyllum purpureorhachis)を展示します。華やかな蘭のイメージとは対極にある新たな蘭の魅力を発見するきっかけになるかもしれません。花の咲き方・色彩が非常に独特な「珍種」をお楽しみください。

★特典付きフライデーナイトチケットを限定発売
スペシャルナイト優先鑑賞、ファッションフラワープレゼントの特典付き
2 月 10 日(金)のフライデーナイト時間帯に、恋愛リアリティショー『バチェラー・ジャパン』のシーズン 3 で注目を集めた友永真也さんと岩間恵さんが登場!(開催日程:2 月 10 日(金) 18:30~19:00)。ファッションフラワーのデモンストレーションとトークショーを行います。友永さんが岩間さんへ、どんなお花を選ぶのか必見です。2 月 10 日 18:00~20:00 のみ入場可能なフライデーナイトチケット(1000 円)に、ステージの優先鑑賞特典とファッションフラワープレゼントの特典が付いたスペシャルチケットも限定発売します。

★らん蘭ガイドツアー付入場券
◎開催日程:2 月 9 日(木)~13 日(月) ①15:00 ②16:00
蘭の専門家が会場内を案内するガイドツアーの特典が付いたチケットを発売中。展示されている蘭の説明や豆知識を聞けば、より一層世界らん展が楽しめること間違いなしです。

★ファッションフラワープレゼント付入場券
ファッションフラワー1 輪と、300 円分のお買物券をプレゼント!
◎開催日程:2 月 11 日(土)・12 日(日) 15:00~18:00
ファッションフラワー(生花の髪飾り)が付けてもらえるプレゼント付きの入場券。花を身につけて、花一杯の会場内で写真を撮りましょう。会場内のマーケットエリアのみで使える 300 円分の商品券も付いたとってもお得なチケットです。

★假屋崎省吾サイン会
◎開催日程:2 月 8 日(水) 12:30~16:00
2 月 9 日(木)~14 日(火) 10:00~16:00
世界らん展の目玉ともなっている、華道家・假屋崎省吾さんの展示を記念して、ご本人によるサイン会を開催します。会場では、オリジナルグッズの販売も行われます。

★らん蘭ハッピアワー
◎開催日程:2 月 13 日(月)~14 日(火) 15:00~18:00
会期終盤のお楽しみ、2,000 円均一のお買い得セールです。対象店舗にて人気の花を集めたセットや珍しい蘭などを 2,000 円均一のセール価格で販売します。この機会をお見逃しなく!
※対象商品の一部は、実施日の当日午前中に WEB にて公開予定。

(美術展ナビ編集班)