
【羽生結弦展2022情報】大阪会場周辺情報
「羽生結弦展2022」は8月10日(水)から、大阪髙島屋での巡回展が始まります。4月に東京で始まってから5か所目です。会場は大阪ミナミの中心「なんば」駅からすぐの好立地で、周辺には観光スポットも色々あります。今回は、市内
「羽生結弦展2022」は8月10日(水)から、大阪髙島屋での巡回展が始まります。4月に東京で始まってから5か所目です。会場は大阪ミナミの中心「なんば」駅からすぐの好立地で、周辺には観光スポットも色々あります。今回は、市内
7月16日より森アーツセンターギャラリーにて開催中の「特別展アリス― へんてこりん、へんてこりんな世界 ―」。 展示はもちろん、ミュージアムショップにどんなグッズが並んでいるか、気になる方も多いのでは? 今回、ショップに
水木しげる(1922~2015)の名前を知らない日本人はまずいないだろう。『ゲゲゲの鬼太郎』、『悪魔くん』、『河童の三平』といった代表作は、子供からお年寄りまで、幅広い世代に愛され続けている。「妖怪漫画」というジャンルの
【次回のEテレ・日曜美術館】 「ウクライナ 子供たちの絵~北海道・巨大じゃがいもアート館~」 放送時間:8月14日(日) 午前9:00~9:45 番組ホームページ ウクライナの子供たちが描いた1000枚の絵が、北海道・十
東京藝術大学大学美術館で開催中の、特別展「日本美術をひも解く―皇室、美の玉手箱」。美術展ナビでは、この展覧会に5組10名をご招待。 *申し込みは8月15日(月)まで。 当選者は5組10名、応募者多数の場合は抽選となります
浮世絵にはさまざまな動物が登場する。ネコやイヌのようなペットはもちろん、日々の労働の友となったウマやウシからヌエなどの想像上の怪物まで、ありとあらゆる動物たちが登場するのである。かわいらしかったり恐ろしかったり、時には自
長崎原爆忌の8月9日(火)、長崎県美術館でアート作品「アトミック・メッセージ(Atomic Message):長崎平和集会」が披露されます。映像と音響が織りなす8時間に及ぶインスタレーションで、罪のない一般市民が戦争によ