2023年の展覧会ゴーガンモネ印象派国立西洋美術館黒田清輝 【プレビュー】「憧憬の地 ブルターニュ ―モネ、ゴーガン、黒田清輝らが見た異郷」国立西洋美術館で3月18日から フランスの内なる「異郷」ブルターニュ 断崖の連なる海岸線に岩々が覆う荒々しく雄大な自然、先史時代の巨石遺構や独特な宗教的モニュメント、ケルト系言語を話す人々の素朴で信心深い生活様式 ――。 フランス北西部、大西洋に突き出 続きを読む 2022.12.04
京都国立近代美術館西洋美術関西黒田清輝 プレビュー「発見された日本の風景 美しかりし明治への旅」ほとんどが初公開!200点以上の明治絵画を一堂に展示 京都国立近代美術館で9月7日から 京都国立近代美術館が9月7日(火)から企画展「発見された日本の風景 美しかりし明治への旅」を開催する。10月31日(日)まで。 明治の日本を描いた国内外の画家たちによる油彩画・水彩画200点以上を展示する。日本から海外へ 続きを読む 2021.09.02
ゴッホポーラ美術館モネ岡田三郎助黒田清輝 探訪・箱根① ポーラ美術館 洋画にみる文化の受容と血肉化の苦闘、そして成果 観光地かつアートの一大拠点 温泉や豊かな自然、東海道の歴史、駅伝など多彩な「売り」を誇る神奈川県箱根町は、アートの一大拠点でもある。日本を代表する観光地には特色ある美術館や博物館が点在し、年間を通じて訪問客を集めている。 続きを読む 2020.12.30
京都文化博物館竹内栖鳳舞妓モダン黒田清輝 発見され、発展し、深化する舞妓のイメージ 「舞妓モダン」展 京都文化博物館 特別展「舞妓モダン」 京都文化博物館(京都市中京区) 2020年10月6日(火)~11月29日(日) 京都といえば舞妓を連想する人は多い。日本髪に振袖、だらりの帯の若い女性は古都の伝統美をイメージさせる。しかし、そうした 続きを読む 2020.10.16