
未来につなぐ日本画展 ― 松伯美術館公募展優秀賞受賞作家の現在(いま)Ⅰ ―
日本の風土、日本人の感性によって培われ、描き続けられてきた花鳥画。松伯美術館では開館時よりジャンルを花鳥画に限定した公募展をこれまで23回開催し、2016年からは、ジャンルを問わない「松伯日本画展」を3回開催してきた。と
日本の風土、日本人の感性によって培われ、描き続けられてきた花鳥画。松伯美術館では開館時よりジャンルを花鳥画に限定した公募展をこれまで23回開催し、2016年からは、ジャンルを問わない「松伯日本画展」を3回開催してきた。と
北野恒富や島成園、菅楯彦など、大阪で活躍した画家に焦点をあてる展覧会「大阪の日本画」が大阪中之島美術館で1月21日(土)から4月2日(日)まで開催されています。(東京ステーションギャラリーには、4月15日(土)から6月1
2023年2月に見られる関西の美術展や展覧会から、美術展ナビ関西の担当者が注目の展覧会をピックアップしました。2月から「ピカソとその時代」や「甲斐荘楠音の全貌」が始まります!また、「アンディ・ウォーホル・キョウト」が2月
アール・ヌーヴォーの代表的な画家として知られるアルフォンス・ミュシャ(1860~1939)は、サラ・ベルナールの演劇ポスター「ジスモンダ」をはじめとする数々のポスター作品で知られているが、実際に彼が手掛けたジャンルは非常
2022年2月2日に開館し、今年2月に開館1周年を迎える大阪中之島美術館では、1月28日 (土) から 2月28日 (火)まで「開館1周年記念イベント」が開催されます。期間中、”ワクワク”するイベントを5つ開催。「大阪の
大阪の日本画 会場:大阪中之島美術館 (大阪市北区中之島 4-3-1) 会期:2023年1月21日(土)~4月2日(日) 前期展示 1月21日~2月26日、後期展示 2月28日~4月2日 休館日:月曜日(ただし3月20日