
【羽生結弦展2022情報】グッズ売上から8593万5835円を被災地支援に寄付
読売新聞社は26日、今年4月から9月まで全国6か所で開催された「羽生結弦展2022」(読売新聞社主催)のオリジナルグッズ販売売上から8593万5835円を、読売光と愛の事業団に寄付することを決めました。同事業団は、基金と
読売新聞社は26日、今年4月から9月まで全国6か所で開催された「羽生結弦展2022」(読売新聞社主催)のオリジナルグッズ販売売上から8593万5835円を、読売光と愛の事業団に寄付することを決めました。同事業団は、基金と
羽生結弦展2022の展覧会オリジナルグッズ「天と地と」トートバッグを5名の方にプレゼントします。 *申し込みは10月7日(金)まで。 当選者は5名、応募者多数の場合は抽選となります。 【応募方法】 読売IDでログイン後、
4月に始まった「羽生結弦展2022」も、9月15日(木)に仙台の藤崎で開幕する巡回展でいよいよフィナーレを迎えます。仙台は羽生さんの地元ですから、訪れるのを楽しみにしているファンの方も多いと思います。羽生さんゆかりの場所
「羽生結弦展2022」は8月10日(水)から、大阪髙島屋での巡回展が始まります。4月に東京で始まってから5か所目です。会場は大阪ミナミの中心「なんば」駅からすぐの好立地で、周辺には観光スポットも色々あります。今回は、市内
「羽生結弦展2022」は9月28日、全会場の巡回が終了しました。多くの方にご来場いただき、ありがとうございました。 ◆オリジナルグッズのオンライン受注販売も終了しました。発送時期などについては、こちらの通販
「羽生結弦展2022」は7月27日(水)から、ジェイアール名古屋タカシマヤでの巡回展が始まります。会場はJR名古屋駅直結ですから、どこへ行くのも便利です。名古屋市内の展覧会やお土産などをご紹介します。(「羽生結弦展202
「羽生結弦展2022」は7月6日(水)から、新潟伊勢丹で巡回が再開します。初めて新潟市を訪れる方もいらっしゃると思いますので、会場からひと足伸ばして楽しめる美術館や観光スポットなどを紹介してみたいと思います。(「羽生結弦
「羽生結弦展2022」は5月13日(金)から、富山で巡回展が始まります。今回、初めて富山市を訪れる方も少なくないと思いますので、会場からひと足伸ばして楽しめる美術館やスポットなどを紹介してみたいと思います。(「羽生結弦展
日本橋髙島屋S.C.(東京都中央区)で4月20日に開幕した「羽生結弦展2022」。開幕当日の開店前に行われた内覧会に伺いました。 羽生選手が身に着けた様々な用具や衣装を間近で見られるのが眼福です。こちらは2020-21年
羽生結弦展2022の展覧会オリジナルグッズ「コスチュームキューピー®(4種セット)」を5名の方にプレゼントします。 *申し込みは4月24日(日)まで。 当選者は5名、応募者多数の場合は抽選となります。 【応募方法】 読売