ニュース 石岡瑛子美術館連絡協議会美連協大賞諸星大二郎 美連協大賞に「諸星大二郎展」 特別賞に「石岡瑛子」展、「竹工芸名品展」を選出 全国149の公立美術館からなる「美術館連絡協議会」は10日、優れた美術展を顕彰する2020年の美連協大賞の各賞を発表。最も優れた企画に贈る大賞に「デビュー50周年 諸星大二郎展 異界への扉」を選出した。 同展は人気漫画家 続きを読む 2021.03.10
特集 きよみのつぶやき佐藤忠良平塚市美術館柳原義達美術館連絡協議会美連協舟越保武舟越桂舟越直木足利市立美術館高野清見 彫刻家にとってデッサンとは? 【きよみのつぶやき】第16回(「空間に線を引く-彫刻とデッサン展」) ベテランアート記者・高野清見が、美術にまつわることをさまざまな切り口でつぶやくコラムです。 ◇ 空間に線を引く-彫刻とデッサン展 ※いずれも2019年の開催 4月20日(土)~6月9日(日) 平塚市美術館(神奈川県) 6 続きを読む 2019.06.04
ニュース 1968年美術館連絡協議会美連協 2018年「美連協大賞」決定! 2018年の「美連協大賞」の受賞館、受賞者が3月12日、発表された。 全国147の公立美術館で組織する美術館連絡協議会(美連協)は毎年、加盟館で開かれた展覧会のなかで優れた企画、カタログ、論文を顕彰している。 今回、美連 続きを読む 2019.03.18
特集 きよみのつぶやきしりあがり寿ヒーロー&ピーポー会田誠兵庫県立美術館柳瀬安里石川竜一美術館連絡協議会美連協高野清見 名もなきヒーローたちへ 【きよみのつぶやき】第10回 「Oh!マツリ☆ゴト 昭和・平成のヒーロー&ピーポー」展 ベテランアート記者・高野清見が、美術にまつわることをさまざまな切り口でつぶやくコラムです。 ◇ 「Oh!マツリ☆ゴト 昭和・平成のヒーロー&ピーポー」展 2019年1月12日(土)~ 3月17日(日) 神戸市・兵庫県立 続きを読む 2019.03.12
特集 インポッシブルインポッシブル・アーキテクチャーザハ・ハディド五十嵐太郎埼玉県立近代美術館安藤忠雄建築磯崎新美術館連絡協議会美連協鑑賞の流儀 建築史家・五十嵐太郎 ×「インポッシブル・アーキテクチャー もうひとつの建築史」展 【スペシャリスト 鑑賞の流儀】 「スペシャリスト 鑑賞の流儀」は、さまざまな分野の第一線で活躍するスペシャリストが話題の美術展を訪れ、一味違った切り口で美術の魅力を語ります。 今回は建築史家・建築批評家の五十嵐太郎さんに、監修者として関わった埼玉県立 続きを読む 2019.03.06
ニュース やなぎみわ美術館連絡協議会開幕情報高松市美術館 虚実のはざまで動き出す、機械仕掛けの神話世界とは? 「やなぎみわ展 神話機械」開幕(高松市美術館) 1990年代から現代に至るまで、現代美術のみならず演劇界でも活躍するやなぎみわ(1967~)の約10年ぶりの個展「やなぎみわ展 神話機械」(高松市美術館ほか主催)が2日、高松市美術館で開幕した。 女性をモチーフに、CGや 続きを読む 2019.02.06
特集 きよみのつぶやき廃墟の美術史松濤美術館美術館連絡協議会野又穫高野清見 廃墟の先に見えてくる風景 【きよみのつぶやき】第9回 「終わりのむこうへ : 廃墟の美術史」展 ベテランアート記者・高野清見が、美術にまつわることをさまざまな切り口でつぶやくコラムです。 ◇ 「終わりのむこうへ : 廃墟の美術史」展 2018年12月8日(土)~2019年1月31日(木) 東京・渋谷区立松濤美術館 続きを読む 2019.01.23
ニュース ブラティスラヴァ千葉市美術館絵本美術館連絡協議会開幕情報 世界最大規模の絵本原画コンクールから200点 「ブラティスラヴァ世界絵本原画展 BIBで出会う絵本のいま」が開幕(千葉市美術館) ブラティスラヴァ世界絵本原画展の受賞作品、日本からのノミネート作品などを紹介する「ブラティスラヴァ世界絵本原画展 BIBで出会う絵本のいま」(千葉市美術館ほか主催)が20日、千葉市美術館で開幕した。 スロヴァキア共和国の 続きを読む 2019.01.22
ニュース しりあがり寿会田誠兵庫県立美術館柳瀬安里石川竜一美術館連絡協議会開幕情報 「ヒーロー」とは?「ピーポー」とは? 「Oh!マツリ☆ゴト 昭和・平成のヒーロー&ピーポー」展開幕(兵庫県立美術館) 日本の美術や大衆文化にあらわれた人間の姿を紹介する「Oh!マツリ☆ゴト 昭和・平成のヒーロー&ピーポー」展(兵庫県立美術館ほか主催)が12日、兵庫県立美術館で開幕した。 めまぐるしく移り変わった20世紀の世相の中、日本の 続きを読む 2019.01.16
特集 アーツ前橋アジアの木版画運動きよみのつぶやき福岡アジア美術館美術館連絡協議会闇に刻む光高野清見黒田雷児 素朴にして鮮烈、木版画のエネルギー 【きよみのつぶやき】第8回 「闇に刻む光 アジアの木版画運動1930s-2010s」展 ベテランアート記者・高野清見が、美術にまつわることをさまざまな切り口でつぶやくコラムです。 ◇ 「闇に刻む光 アジアの木版画運動1930s-2010s」展 福岡アジア美術館(福岡市) 2018年11月23日(金) 〜 続きを読む 2019.01.10