ニュース #江戸絵画山種美術館浮世絵 【レビュー】 色合いもぼかしも鮮やか 開館55周年記念特別展「山種美術館所蔵 浮世絵・江戸絵画名品選-写楽・北斎から琳派まで-」開催中 山種美術館が所蔵する奥村政信「踊り一人立」、鈴木春信「梅の枝折り」といった初期の浮世絵から、葛飾北斎の「赤富士」、歌川広重の「東海道五拾三次」など六大浮世絵師の名品、伊藤若冲や酒井抱一、鈴木其一をはじめとする江戸絵画諸派 続きを読む 2021.07.14
ニュース #江戸絵画山種美術館7浮世絵 【プレビュー】《東海道五拾三次》も全点公開 開館55周年記念特別展「山種美術館所蔵 浮世絵・江戸絵画名品選-写楽・北斎から琳派まで-」7月3日開幕 写楽の役者大首絵、北斎の「赤富士」、春信の《梅の枝折》など山種美術館が所蔵する六大浮世絵師の名品、若冲や岩佐又兵衛をはじめとする江戸絵画諸派の優品などが一堂に会する。 開館55周年記念特別展 「山種美術館所 続きを読む 2021.05.31
ニュース #江戸絵画狩野派静岡県立美術館 【レビュー】王道の名手たちに光 「忘れられた江戸絵画史の本流-江戸狩野派の250年」 静岡県立美術館 展覧会名:「忘れられた江戸絵画史の本流-江戸狩野派の250年」 会期:2021年5月22日(土)~6月27日(日) 休館日:月曜日 会場:静岡県立美術館(静岡市駿河区、JR東海道線草薙駅県大・美術館口から徒歩約25分、 続きを読む 2021.05.25
ニュース #江戸絵画国文学研究資料館現代美術 「時の束を披く―古典籍からうまれるアートと翻訳―」展 国文学研究資料館(東京・立川) 「ないじぇる芸術共創ラボ展 時の束を披ひらく―古典籍からうまれるアートと翻訳―」 会期:2021年2月15日(月)~4月24日(土) 開催日9日(金)、12日(月)、14日(水)、16日(金)、19日(月)、21日(水) 続きを読む 2021.04.07
ニュース #奇想の系譜#山下裕二#江戸絵画#若冲#辻惟雄高野清見 美術史家の辻惟雄さん、「奇想の系譜」展を語る 美術史家の辻惟雄(のぶお)・東大名誉教授(86)が10月29日、東京都内で行われた「奇想の系譜展 江戸絵画ミラクルワールド」(2019年2~4月、東京都美術館)の報道発表会に出席し、江戸絵画のイメージを変える先駆けとなっ 続きを読む 2018.11.02