
【国立能楽堂】絵画を橋渡しに能の世界を楽しむ公演を2月に
日本の伝統芸能の能・狂言は、室町時代から700年近い歴史を持つ。江戸時代に生まれた歌舞伎や文楽と比べて、その分、遠い存在と感じる人もいるかもしれない。国立能楽堂(東京・千駄ヶ谷)では、2月に、日本近代絵画を<橋渡し>に、
日本の伝統芸能の能・狂言は、室町時代から700年近い歴史を持つ。江戸時代に生まれた歌舞伎や文楽と比べて、その分、遠い存在と感じる人もいるかもしれない。国立能楽堂(東京・千駄ヶ谷)では、2月に、日本近代絵画を<橋渡し>に、
大名の細川家に伝わる貴重な文化財を数多く所蔵する永青文庫(東京・目白台)が、初のクラウドファンディングに挑戦中だ。永青文庫は1950年、細川家第十六代の護立公によって設立。国宝8件、重要文化財34件を含む9万点もの文化財
「YAYOI モダンデザイン―ニッポンの美、ここに始まる―」展 愛知県陶磁美術館(愛知県瀬戸市) 2020年10月10日(土)~12月13日(日) 「日本の美の原点は弥生にあり」のスローガンで注目の「YAYOI モダンデ