
東京国立近代美術館の記事
-
-
-
ぶらぶら美術・博物館ぶら美国立公文書館東京国立近代美術館柳宗悦民藝民藝の100年
【次回のぶら美】ニッポンの再発見 「令和」も公文書!&「民藝の100年」の歩み 国立公文書館と東京国立近代美術館 11月30日放送
【BS日テレ ぶらぶら美術・博物館】 ★第392回 ニッポン再発見!国立公文書館&東京国立近代美術館 「民藝の100年」 ~「令和」の書も公文書!?普段づかいの品がアートに?「民藝」誕生の秘密~ ★11月30日
-
-
ゲルハルト・リヒター東京国立近代美術館豊田市美術館
「ゲルハルト・リヒター展」 来年東京、愛知で開催 現代アートの巨匠、国内では16年ぶりの大規模個展
ドイツが生んだ現代アートの巨匠、ゲルハルト・リヒター(1932~)の大規模個展が来年、東京国立近代美術館と豊田市美術館(愛知)で開催される。日本の美術館では16年ぶり、東京と愛知では初めての開催となる。 【開催概要】 東
-
-
-
ファッションインジャパンぶらぶら美術・博物館ぶら美国立新美術館東京国立近代美術館隈研吾
【今週のぶら美】「ファッション イン ジャパン」「隈研吾展」の豪華2本立て! 隈さんも出演 7月20日(火)夜8時~
【BS日テレ ぶらぶら美術・博物館】 ★第381回 世界に誇る日本の文化・デザインを知る企画展巡り! ~「ファッション イン ジャパン」「隈研吾展 新しい公共性をつくるためのネコの5原則」~ ★7月20日(火)よる8
-
その他(サブカル・建築など)建築東京国立近代美術館隈研吾
【開催中】隈研吾展 新しい公共性をつくるためのネコの5原則(東京国立近代美術館)
日本を代表する建築家・隈研吾さんの世界を、隈さん独自の5原則で紹介する「隈研吾展 新しい公共性をつくるための🐱の5原則」が6月18日、東京国立近代美術館で始まった。 開幕前日の17日には記者内見会が行われ、隈研吾さんやゲ
-
東京国立近代美術館隈研吾
【プレビュー】ネコの目線で都市生活見直す 隈研吾展 東京国立近代美術館で6月18日開幕
展覧会名:隈研吾展 新しい公共性をつくるためのネコの5原則 会期:2021年6月18日(金)~9月26日(日) 休館日:月曜日(ただし7月26日、8月2日、9日、30日、9月20日は開館)、8月10日(火)、9月21日(