
週末いきたい 書籍化されていた、あの展覧会の図録3冊
雨の多い6月になりました。「週末いきたい」では、毎週文字通り「行ける」展覧会を紹介していますが、今回は書籍化された展覧会の”図録”を紹介します。気になる展覧会でも遠方だったり、すでに終わってしまっていたりということはまま
雨の多い6月になりました。「週末いきたい」では、毎週文字通り「行ける」展覧会を紹介していますが、今回は書籍化された展覧会の”図録”を紹介します。気になる展覧会でも遠方だったり、すでに終わってしまっていたりということはまま
2022年、小学館が創立100周年を迎えます。その記念企画として刊行された『隔週刊 古寺行こう』。2022年3月にスタートしたこのウィークリーブックは、隔週火曜発売、京都・奈良の名刹を中心に約130の寺を紹介し、全40巻
今年2月まで「ボルシチ」や「コサック」はウクライナの文化と知らずにいました。日本では、あまり知られていない国であっても、知りたいと思ったら、複数の日本語で書かれた本を読むことができます。ウクライナの文化や美術に触れること
オールカラーで日本の有名な寺院の寺宝を紹介する隔週刊「古寺行こう」(全40巻、小学館)の刊行が3月から始まりました。 3月8日に「法隆寺」と「東寺」が同時発売して創刊。3月29日には3号となる「東大寺」が発売されました。