ニュース 原風景奥多摩日本画 【プレビュー】 日本の原風景がここに 「川合玉堂―山﨑種二が愛した日本画の巨匠」展 山種美術館で2月6日から 「日本の自然が、日本の山河がなくなってしまったように思う」。日本の自然や風物を抒情豊かに描いた川合玉堂(1873―1957)。彼が亡くなった時、日本画家の鏑木清方はそう言って嘆いたという。山種美術館(東京・広尾)で玉堂の 続きを読む 2021.01.18
美術展 山王美術館工芸日本画西洋美術 人々の生活を彩る愛しい生命たち いきもの展 山王美術館 秋・冬季コレクション展2020では収蔵品のなかより、「いきもの」が描かれている作品ばかりに焦点を当て、その魅力を伝える展覧会を開催する。 いきものを描いた絵には「いきものそのものの姿」や「自然の中で生きている 続きを読む 2020.08.31
ニュース #奇想の系譜伊藤若冲日本画東京都美術館開幕情報 江戸のアヴァンギャルド一挙集結! 「奇想の系譜展 江戸絵画ミラクルワールド」開幕(東京都美術館) 「奇想の系譜展 江戸絵画ミラクルワールド」(東京都美術館ほか主催)が9日、東京都美術館で開幕した。 1970年に刊行された美術史家・辻惟雄の『奇想の系譜』は、当時長く忘れられていた、岩佐又兵衛、狩野山雪、伊藤若冲、曽我蕭 続きを読む 2019.02.14
特集 イチローズ・アート・バー唐招提寺国立新美術館日展日本画東京芸術大学東山魁夷道陶山伊知郎 【イチローズ・アート・バー】第5回 雅号の響き~東山魁夷~ 平成の過半を新聞社事業局の展覧会担当として過ごした陶山伊知郎による、美術展の隠し味談義です。 ◇ 人気の「国民的画家」 東京では10年ぶりという東山魁夷(かいい)の回顧展が人気を集めていると聞き、足を運んでみた。昼前に美 続きを読む 2018.11.22