
<募集終了>【100組200人限定】特別展「京都 大報恩寺 快慶・定慶のみほとけ」 (福岡展) 夜間特別鑑賞会にご招待
美術展ナビでは、6月16日まで九州国立博物館で開催中の特別展「京都 大報恩寺 快慶・定慶のみほとけ」の夜間特別鑑賞会を、美術展ナビ会員など読売IDをお持ちの方を対象に開催します。 本展では、鎌倉彫刻の宝庫として知られる京
美術展ナビでは、6月16日まで九州国立博物館で開催中の特別展「京都 大報恩寺 快慶・定慶のみほとけ」の夜間特別鑑賞会を、美術展ナビ会員など読売IDをお持ちの方を対象に開催します。 本展では、鎌倉彫刻の宝庫として知られる京
特別展「京都 大報恩寺 快慶・定慶のみほとけ」が4月23日(火)、福岡県太宰府市の九州国立博物館で開幕します。ゴールデンウィーク中は休まず開館いたします。皆様のお越しをお待ちしております!
昨年の東京展に引き続き、特別展「京都 大報恩寺 快慶・定慶のみほとけ」を4月23日(火)から6月16日(日)まで福岡県太宰府市の九州国立博物館で開催いたします。最新情報は公式ホームページや博物館ホームページをご覧ください
特別展「京都 大報恩寺 快慶・定慶のみほとけ」九州展開催を記念し、講演会を実施いたします。 演題「千本釈迦堂・大報恩寺の歴史」 菊入 諒如(千本釈迦堂 大報恩寺 住職)
特別展「京都 大報恩寺 快慶・定慶のみほとけ」九州展開催を記念し、講演会を実施いたします。 演題「鎌倉彫刻の巨匠 運慶・快慶とその次世代の仏師たち」 皿井 舞(東京国立博物館 絵画・彫刻室主任研究員)
大報恩寺は、「おかめ招福信仰」の発祥の地といわれています(詳しくはこちら)。江戸中期頃から全国に広まり、いまでは「良縁」、「子授け」、「夫婦円満」などに功徳が大きいといわれています。 今回、【おかめ良縁作戦】と題し、4月
快慶作「十大弟子立像」にセリフをつける「フキダシ大喜利」の入賞作品が決定いたしました。 入賞作品は下記のとおりです。 ④「そこになかったらないですねー」(@紅石) ―言われたらなぜかイラッとしてしまう一言。 ①蚊だと
東京会場もいよいよ今週末9日(日)で閉幕です!5日(水)~7日(金)までの3日間、特別展「京都・大報恩寺 快慶・定慶のみほとけ」の会場特設グッズショップで、下記のおかめちゃんグッズをご購入のお客様、各日先着100名様に、
皆さん、こんにちは! 特別展「京都 大報恩寺 快慶・定慶のみほとけ」の九州巡回が決定いたしました! 2019年4月23日(火)~6月16日(日)に九州国立博物館にて開催いたします。詳細は、公式ホームページにて順次公開いた