
「線と言葉・楠本まきの仕事」展 京都のあの展示が東京へ! 弥生美術館で10月1日開幕
「線と言葉・楠本まきの仕事」展 Maki Kusumoto:lines,words,between and beyond 会場:弥生美術館(東京都文京区弥生2-4-3) 会期:2022年10月1日(土)~12月25日(
「線と言葉・楠本まきの仕事」展 Maki Kusumoto:lines,words,between and beyond 会場:弥生美術館(東京都文京区弥生2-4-3) 会期:2022年10月1日(土)~12月25日(
開幕前日の内覧会を取材しました 6月4日から弥生美術館(東京都文京区)ではじまる「デビュー50周年記念 村上もとか展」。前日の3日に行われた内覧会に伺いました。圧倒的な画力と巧みなストーリーの名作群。巨匠の半世紀の歩みを
村上もとか(1951~)のデビュー50周年を記念し、半世紀の軌跡をたどる。 幕末医療ロマン「JIN-仁-」「侠医冬馬」、日中近代史を壮大なスケールで描いた「龍-RON-」を中心に、F1(「赤いペガサス」)、剣道(「六三四
デビュー50周年記念 村上もとか展 「JIN-仁-」、「RON-龍-」、僕は時代と人を描いてきた。 会場:弥生美術館(東京都文京区弥生2-4-3) 会期:2022年6月4日(土)~9月25日(日)【前期:6
「いつもポケットにショパン」「天然コケッコー」「花に染む」などの名作で知られ、弥生美術館(東京・文京区)でデビュー50周年記念の展覧会が始まった漫画家のくらもちふさこさんが、「美術展ナビ」のインタビューに応じてくれました
1月29日(土)から弥生美術館(東京・文京区)ではじまるデビュー50周年記念 くらもちふさこ展 ―デビュー作から「いつもポケットにショパン」「天然コケッコー」「花に染む」まで― 。一足お先に会場を取材してきました。
展覧会名:デビュー50周年記念 くらもちふさこ展 ―デビュー作から「いつもポケットにショパン」「天然コケッコー」「花に染む」まで― 会期:2022年1月29日(土)~5月29日(日) 会場:弥生美術館(東京都文京区弥生、