
宝石展の記事
-
-
名古屋市科学館宝石 地球がうみだすキセキ宝石展
グッズは?見どころは? 「宝石展」を楽しむ<徹底ガイド>
特別展「宝石 地球がうみだすキセキ」が7月9日から9月19日まで名古屋市科学館で開催されます。美術展ナビではこの「宝石展」の見どころやグッズなどについて紹介しています。関連したトピックをまとめました。国立科学博物館(東京
-
七つ屋 志のぶの宝石匣二ノ宮知子宝石 地球がうみだすキセキ宝石展
【宝石展】『七つ屋 志のぶの宝石匣』の二ノ宮知子先生が「美術展ナビ」に描き下ろしイラスト! 先生にインタビュー「本物を味わって」
国立科学博物館(上野公園)で開催中の特別展「宝石 地球がうみだすキセキ」(6月19日まで)で、漫画家の二ノ宮知子先生が「美術展ナビ」に描き下ろしのイラスト2枚を寄せてくださいました。 二ノ宮先生が『Kiss』に連載中の
-
佐藤拓夫図録開封の儀宝石 地球がうみだすキセキ宝石展
【図録開封の儀】「宝石 地球がうみだすキセキ」の図録をオススメする3つの理由
すばらしい美術作品を目の当たりにしたとき、人は感じたことを言葉で語ろうとします。視覚情報をもとに、知識や経験を総動員して、目の前の「美」の価値を測ろうと試みるのが、美術展ファンの習いではないでしょうか。 国立科学博物館で
-
-
国立科学博物館安部祐一朗宝石 地球がうみだすキセキ宝石展長靴をはいた描
オパール、モルガナイト…なぜその3つの宝石を選んだ? 宝石展のコラボイラストを描いた安部祐一朗(長靴をはいた描)さん
色鉛筆を使って、動物と宝石・鉱物を組み合わせ、神秘的なのにリアルなイラストを描く画家の安部祐一朗(長靴をはいた描ねこ)さんが、国立科学博物館で開催中の特別展「宝石 地球がうみだすキセキ」(宝石展)で、3点のコラボイラスト
-
グッズフェルメールと17世紀オランダ絵画展メトロポリタン美術館展上野リチ宝石展空也上人
注目の5つの展覧会のミュージアムグッズをまとめて紹介!
美術館や博物館は作品を鑑賞するだけでなく、個性あふれるミュージアムグッズを購入することも楽しみの一つです。開催中の話題の展覧会のグッズを紹介した記事をまとめました(写真は内覧会で撮影)。 宝石展 国立科学博物館 国立科学
-
-
カズレーザー国立科学博物館宝石 地球がうみだすキセキ宝石展早見沙織
特別展「宝石 地球がうみだすキセキ」 音声ガイドナビゲーターはカズレーザーさん ナレーションは早見沙織さん 国立科学博物館で2月19日開幕
国立科学博物館(東京・上野)で2月19日に開幕する特別展「宝石 地球がうみだすキセキ」では、公式アンバサダーのカズレーザーさんが音声ガイドのナビゲーターを務めます。また声優の早見沙織さんがナレーションを担当します。 カズ
-
七つ屋 志のぶの宝石匣二ノ宮知子国立科学博物館安部祐一朗宝石 地球がうみだすキセキ宝石展長靴をはいた描
特別展「宝石 地球がうみだすキセキ」、ユニークグッズ続々 安部祐一朗(長靴をはいた描)さん、『七つ屋 志のぶの宝石匣』など
国立科学博物館で2月19日(土)に開幕する特別展「宝石 地球がうみだすキセキ」では多彩なグッズもたっぷり用意されています。 『七つ屋 志のぶの宝石匣』展覧会限定ミニブック 同展とコラボする二ノ宮知子先生の『七つ屋