ドレス・コードモードな展覧会京都国立近代美術館大森亜紀熊本市現代美術館 暗黙の「ドレス・コード」その服を着るのはなぜ? ファッションとアートの深い関わりを探る「モードな展覧会」。今回は「ドレス・コード?〈着る人たちのゲーム〉」展(京都国立近代美術館、熊本市現代美術館)を読売新聞の記者が紹介します。 ◇ ドレス・コード? ── 着る人たちの 続きを読む 2019.10.08
ウォン・カーウァイチャイナドレスモードな展覧会中華街大森亜紀横浜ユーラシア文化館横浜中華街聘珍楼花様年華華僑順海閣 ドラマチックなハマのチャイナドレス 「装いの横浜チャイナタウン」展 【モードな展覧会】第3回 ファッションとアートには深い関わりがあります。美術館やギャラリーを持つブランドも多く、「美」を作る者同士、触発しあう関係にあります。そんなファッションにゆかりがある「モードな展覧会」を読売新聞の記者が紹介します。 ◇ 立 続きを読む 2019.06.11
モードな展覧会制服大森亜紀弥生美術館 日本の女学生服が世界の「Kawaii」になったわけ 「ニッポン制服百年史」展 【モードな展覧会】第2回 ファッションとアートには深い関わりがあります。美術館やギャラリーを持つブランドも多く、「美」を作る者同士、触発しあう関係にあります。そんなファッションにゆかりがある「モードな展覧会」を読売新聞で長くファッションを取材して 続きを読む 2019.05.09
モードな展覧会大森亜紀岡上淑子東京都庭園美術館 時代を映すタイムカプセル 「岡上淑子 フォトコラージュ 沈黙の奇蹟」展 【モードな展覧会】第1回 ファッションとアートには深い関わりがあります。美術館やギャラリーを持つブランドも多く、「美」を作る者同士、触発しあう関係にあります。そんなファッションにゆかりがある「モードな展覧会」を読売新聞で長くファッションを取材して 続きを読む 2019.03.27