
失った時間を乗り越え続けた日本のファッション「ファッション イン ジャパン」展リポート
国立新美術館(東京・六本木)で開催中の「ファッション イン ジャパン 1945-2020 流行と社会」。1972年生まれ、SNS黎明期からのインフルエンサーで読者モデルとしても活躍していたKyah(田中秀宗)さんが会場を
国立新美術館(東京・六本木)で開催中の「ファッション イン ジャパン 1945-2020 流行と社会」。1972年生まれ、SNS黎明期からのインフルエンサーで読者モデルとしても活躍していたKyah(田中秀宗)さんが会場を
国立新美術館(東京・六本木)で開催中の「ファッション イン ジャパン 1945-2020 流行と社会」展は、服飾文化や流行に関心を持つ幅広い層から注目を集め、会場は連日、熱気に包まれている。 23日には、明治大学の大
国立新美術館(東京・六本木)で開催中の「ファッションインジャパン」展で、音声ガイドナビゲーターを務めるモデルで女優の豊田エリーさんが14日、展覧会場を訪れました。ファッションに詳しく、サステナブル(持続可能)な社会の在り
総監督を務めた最新作「シン・エヴァンゲリオン劇場版」が大いに注目を集め、「シン・ゴジラ」の大ヒットも記憶に新しい庵野秀明氏。日本を代表するクリエイターとして確固たる地位を築いた庵野氏の過去作品から、最新の仕事までを網羅し
美術展ナビでは、6月9日から国立新美術館で開催する「ファッション イン ジャパン 1945-2020 —流行と社会」展の特別鑑賞会を、美術展ナビ会員など読売IDをお持ちの方を対象に開催します。 戦後から現代まで、国際的に
国立新美術館(東京・六本木)で、今年9月15日に開幕予定だった「マティス 自由なフォルム」展が延期となった。主催者が4日、発表した。主催者は延期の理由について、「新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、展覧会を当初の予定通り
国立新美術館(東京・六本木)で6月9日(水)からはじまる「ファッション イン ジャパン 1945-2020-流行と社会」展で、音声ガイドのナビゲーターは、モデルで女優の豊田エリーさんが務める。ファッションにも詳しい豊田さ
展覧会名:ファッション イン ジャパン 1945‐2020 ―流行と社会 会期:2021年6月9日(水)~9月6日(月) 会場:国立新美術館(東京・六本木、東京メトロ千代田線乃木坂駅直結、東京メトロ日比谷線六本木駅4a出
ファッション イン ジャパン 1945‐2020―流行と社会 2021年3月20日(土・祝)~5月16日(日) 火曜休館、5月4日(火)は開館 島根県立石見美術館(島根県益田市、JR益田駅からバス5分、萩・石見空港から
佐藤可士和展 国立新美術館(東京・六本木) 2021年2月3日(水)―5月10日(月) 誰もがどこかで見たことがあるイメージがずらり。日本を代表するクリエイティブディレクター、佐藤可士和が自らキュレーションする過去最大規