サントリー美術館仏像四天王寺国宝山岸凉子聖徳太子 【動画追加】「聖徳太子 日出づる処の天子」サントリー美術館で来年1月10日まで 太子が用いた「七星剣」など国宝9件 2021年は聖徳太子(574~622年)の1400年遠忌おんき(聖忌せいき)にあたり、太子ゆかりの寺院では周年を迎える22年にかけて、100年に一度の盛大な法会や記念事業が行われている。太子信仰の中核を担ってきた大阪・四 続きを読む 2021.11.30
サントリー美術館四天王寺山岸凉子聖徳太子 【プレビュー】千四百年御聖忌記念特別展「聖徳太子 日出づる処の天子」 サントリー美術館で11月17日開幕 令和4(2022)年、聖徳太子が没して1400年になる。太子は日本に仏教を広めた人物として、高名な僧や貴族から民衆にいたるまで多くの人の信仰の対象となってきた。では太子はどんな人物だったのか。太子が創建した大阪・四天王寺 続きを読む 2021.11.05
四天王寺大阪市立美術館聖徳太子関西 【プレビュー】 千四百年御聖忌記念特別展「聖徳太子 日出づる処の天子」 大阪市立美術館(大阪市・天王寺公園内)で9月4日開幕 令和4(2022)年、聖徳太子が没して1400年になる。太子は日本に仏教を広めた人物として、高名な僧や貴族から民衆にいたるまで多くの人の信仰の対象となってきた。では太子はどんな人物だったのか。太子が創建した大阪・四天王寺 続きを読む 2021.09.01